皆が使ってるスマホ機種、最多は「iPhone SE」Androidに絞ったトップは―MMD研究所


皆が使ってるスマホ機種、最多は「iPhone SE」Androidに絞ったトップは―MMD研究所
iPhone SE(2022)

モバイル分野の調査分析を行うMMD研究所がとりまとめた、「2025年9月スマートフォンOSシェア調査」において、全国男女4万人を対象に現在利用している端末と次回購入したい端末シリーズに関する調査が行われた。

まず現在メイン利用している端末についてiPhoneユーザー1万6617人に聞いたところ、「iPhone SE(第2世代、第3世代も含む)」が18.6%で最も多く、次いで「iPhone 16」が17.8%、「iPhone 15」が16.8%となった。一方、Androidユーザー1万7704人では「AQUOS」が25.7%で最多となり、「Xperia」が17.5%、「Google Pixel」が15.0%と続いた。

1023-t0mg1j7c

次回購入したい端末については、購入機種が決まっているiPhoneユーザー9657人のうち、「iPhone 17」が47.0%と圧倒的な支持を集めた。「iPhone 16」が17.6%、「iPhone SE(第2世代、第3世代も含む)」が13.8%で続いた。

1023-by7j8xqw

また、Androidユーザー1万575人では「AQUOS」が25.3%で最も多く、「Xperia」が21.4%、「Google Pixel」が18.8%となり、こちらもいずれもAQUOSブランドの力強さがうかがえる結果に。

なお、調査時期がiPhone 17の発売日である9月19日以前を主な対象としているため、発売前の期待値が購入意向に反映された形となっているため、詳細発表後の動向を加味していない点にはご注意を。

同調査では、メイン利用しているスマートフォンのOS別シェアについても調査を実施しており、iPhoneが48.3%、Androidが51.4%という結果も出ている。2024年の調査と比較すると、iPhoneは1.3ポイント減少し、Androidは1.3ポイント増加した。

Yoshioka

著者 Yoshioka
媒体統括 兼 株式会社オタクリエイト代表取締役。領域はアニメ、テクノロジー、コンテンツビジネス、Webシステム開発など。PRプランニングやIP調達も担当。好物は新作アニメ(きらら、百合なら特に)、海外スマホ、アジア旅など。