U-NEXTが「月額実質+300円で20GB」新携帯プランを発表 楽天モバイルコラボとの違いとは?

U-NEXTは楽天モバイルとともに、10月1日からギガ無制限でU-NEXTが見放題となる「Rakuten最強U-NEXT」の提供を開始した。月額料金は4,378円で、U-NEXTの見放題コンテンツがデータ容量を気にせず視聴できる。
リリース記念キャンペーンとして、2026年1月31日までの利用分は通常料金から値引きされ月額3,278円、最強家族プログラムを適用すると月額3,168円で利用可能となる。また、楽天モバイルの契約者向けに提供している「Rakuten Link」や海外ローミング等のサービスもすべて利用できる。「最強青春プログラム」や「最強こどもプログラム」等の各種プログラムを適用することで、さらにお得に利用できるという。
新MVNO「U-NEXT MOBILE」が登場 自社ポイント使えば「+300円」
一方、U-NEXT側では、新たにU-NEXTと通信プランがセットになった「モバイルsetプラン」を発表した。モバイルsetプランでは「Rakuten最強U-NEXT」に加え、11月から提供開始するMVNOサービス「U-NEXT MOBILE」を選択できる。
この「U-NEXT MOBILE」はデータをそれほど多く消費しない利用者向けに20GBが付与されるプランで、U-NEXTとデータ利用料がセットで月2,489円で利用できる。
回線網はドコモを採用しており、データ容量は繰越可能で、最大100GBまでストックすることがてきる。「Rakuten最強U-NEXT」との違いとしては、初期費用3,300円がかかること、ドコモ回線を使用すること、eSIMのみ対応であることが挙げられる。
なお、注意点としては上記の「月2,489円」という金額。これはU-NEXTの月額プラン会員に毎月付与される1,200ポイントを全て充当した際の差引金額となっている。これにより、「追加料金月300円で20GB」が実現するとアピールしている。