“ギガを売買”できるメルカリの通信サービス、料金プランを一新 4GB990円など

メルカリは28日、今年サービスを開始した通信プラン「メルカリモバイル」のリニューアルを公表。4GB月額990円からの新料金プランを9月1日より開始すると発表した。
同サービスはフリマアプリ「メルカリ」を通じて申し込みから支払いまで完結できるMVNOサービス。大きな特徴として日本初となる個人間でのデータ通信量(ギガ)の売買機能が挙げられる。
当月内に使い切れなかった通信量を1GB200円から売却することができ、売却で得た金額はメルカリの残高にチャージされメルカリやメルペイでの買い物に利用できる。(販売手数料は10%は必要)
メルカリモバイルは従来、2GB(月額990円)と20GB(月額2390円)の2プランを提供していたが、レパートリーの少なさがネックとなっていたのか、今回4GB、10GB、20GB、40GBの4プランに刷新する。
4GBプランは従来の2GBプランの価格を据え置きながら容量を倍増させ、「より始めやすい新料金プランにリニューアルした」としている。
あわせて、データ容量を取引するにあたりお得になる新特典プログラムも発表。「売る側」には取引手数料を半額になるチケット配布を、「買う側」には指定カードでの購入でポイント還元率が+5%〜10%となる制度がそれぞれ導入される。
また、その他アップデートとして、契約形態は物理ではない「eSIM」を採用していたが、9月からは物理SIMにも対応する。そして10月からは、支払い方法に「メルカード」以外のクレジットカード/デビットカードの取扱いも開始し、顧客の獲得拡大を図る。
■ メルカリモバイル詳細(9月1日より)
月額基本料金(税込):4GB ¥990/10GB ¥1,730/20GB ¥2,390/40GB ¥3,700
国内通話料:22円/30秒
※かけ放題(5分)500円/月(税込)
SIMタイプ:SIMカード/eSIM
対応端末:iPhone / Android / タブレット
登録手数料:契約開始時 3,300円
お支払い方法:メルペイスマート払い・メルカード