定額見放題サービス、昨年は成長鈍化も「U-NEXT」が唯一大幅な伸び ネトフリは3年連続縮小


アイキャッチ画像

エンタメ分野のマーケティング調査を行うGEM Partnersは25日、2024年の動画配信市場に関する調査結果を発表。同社の「動画配信(VOD)市場5年間予測(2025-2029年)レポート」によると、2024年の定額制動画配信(SVOD)サービスの国内市場規模は前年比4.1%増の5,262億円と推計され、成長が鈍化傾向にあるという。

コロナ禍での巣ごもり需要、エンタメ需要の増加により、この市場は2020年から2023年まで毎年10%以上の成長率を記録してきた。しかし2024年は4.1%増にとどまり、市場成長の減速が鮮明に。成長が「鈍化」していると言及した。

0225-6k9x886d

サービス別のシェアでは、Netflixが21.5%(前年比-0.4ポイント)で6年連続の首位を維持した一方で、同サービスは3年連続でシェアを減少させている。

一方、注目したいのが2位のU-NEXTで、シェアは17.9%(前年比+2.7ポイント)に拡大した。U-NEXTは2022年にPrime Videoを抜いて2位に浮上し、2023年7月以降のParaviとのサービス統合も追い風となり成長を続けている。市場全体の成長が鈍化する中、2024年に1.0ポイント以上シェアを拡大したのはU-NEXTのみとなった。

調査対象となった13サービスのうち、前年からシェアを拡大したのはU-NEXT、FOD、DMM TV、ABEMAプレミアム、Prime Videoの5サービス。同社の調査レポートではその他形態のシェアも網羅的に掲載。レポートは日本語版が33万円(税込)、日本語・英語セット版が55万円(税込)で販売予定。

著者 編集部 IT/デジタル担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。