ロゴ画像

オタクの“今”を届ける
新・総合メディア

 購読
 配信
 RSS

    カテゴリ

  • アニメ
  • ゲーム
  • バーチャル
  • 業界動向
  • IT/ガジェット

    ジャンル

  • イベントレポート
  • コラム・評論
  • 徹底レビュー
  • インタビュー
  • ランキング
  • TOP
  • アニメ
  • ゲーム
  • 業界動向
  • IT
  • バーチャル
back 戻る

5/5

Webtoonの購入動機 Webtoonの支出額調査

MMD研究所:調査レポートの購入


縦読みマンガ「WEBTOON」認知度は想像以上?10代から40代の4割超が閲覧経験あり…利用実態を探る


#マンガ
2024.10.25 15:34

共有アイコン コメントアイコン
縦読みマンガ「WEBTOON」認知度は想像以上?10代から40代の4割超が閲覧経験あり…利用実態を探る
2024年6月に米NASDAQに上場した韓国ネイバー系「WEBTOON Entertainment Inc.」
【画像】利用するマンガアプリは「LINEマンガ」「ピッコマ」が全年齢で上位2位を占める結果に…Webtoonの利用動向調査を見る【グラフ】

電子コミックの新たな形として注目を集めるWEBTOON(ウェブトゥーン)の利用実態について、新たな調査結果がMMD研究所より発表された。15歳から69歳までの男女15,000人を対象とした予備調査と、閲覧経験者311人への本調査を通じ、WEBTOONの普及状況や利用動向が明らかとなった。

Webtoonは約4割が閲覧経験あり、マンガアプリとともに高い認知度

調査結果によれば、スマートフォンやタブレット、PCでのコミックアプリ・サービスの利用経験者は全体の38.2%に達し、2022年の前回調査と比較して4.4ポイントの増加を記録。特に若年層での普及が顕著で、10代での利用率は61.3%と最も高く、20代が52.0%、30代が51.3%と続き、30代以下では過半数がコミックアプリ・サービスを利用している事がわかった。

年齢別Webtoonの閲覧経験
年齢別Webtoonの閲覧経験

そして「WEBTOON」の閲覧経験に関しては、コミックアプリ・サービス利用者の43.4%が経験ありと回答。年代別では20代が49.2%と最も高く、30代が48.4%、40代が41.1%、10代が40.2%と続き、40代以下のすべての年代で4割を超える高い閲覧率を示した。50代から60代においても4割近い閲覧経験があり、幅広い年齢層に認知されている状況が確認された。

また、経験者を対象にした利用サービスの聞き取りでは、年代による特徴的な傾向が見られた。10代から30代では「LINEマンガ」の利用率が最も高く、40代から60代では「ピッコマ」が首位となっており、全年齢でツートップとなっている。この結果はWEBTOONでも同様だといい、プラットフォームの強さが表れている。

利用するマンガアプリは「LINEマンガ」「ピッコマ」が全年齢で上位2位を占める結果に
利用するマンガアプリは「LINEマンガ」「ピッコマ」が全年齢で上位2位を占める結果に

国産作品が「増えた」利用者の意見

そして経済面では、WEBTOON閲覧経験者の59.8%が支払い経験を持つことが判明。2024年の支払総額では、「1,000円~2,000円未満」が21.0%で最多となり、続いて「500円~1,000円未満」が17.2%、「2,000円~3,000円未満」が11.3%という結果となった。

Webtoonの支出額調査
Webtoonの支出額調査

購入のきっかけとしては、「アプリ上で表示される広告で見た作品が気になったから」が24.7%で最多。次いで「縦読みマンガ(WEBTOON)など、電子版でしか読めないマンガがあったから」が22.6%、「紙だと置き場所に困るため、電子コミックサービスで保管したいから」が22.0%と続き、広告喚起や利便性が購入動機として強く作用していることが示された。

Webtoonの購入動機
Webtoonの購入動機

コンテンツ麺では、国産WEBTOON(日本人作家)の作品数が「増えた」と実感したユーザーは56.6%にのぼり、市場成長とともに作品の絶対数の増加にも注目される。

icon あわせて読みたい

地方局は「コンテンツで稼ぐ」が出来ていない―山陰のテレビ局が制作費2,000万円でアニメやドラマの企画募る

地方局は「コンテンツで稼ぐ」が出来ていない―山陰のテレビ局が制作費2,000万円でアニメやドラマの企画募る ビジネス 2024.10.22


「FGO」人気衰えず9周年 月間ユーザーは100万人超、収益TOP3を7年維持高い継続率がカギ

「FGO」人気衰えず9周年 月間ユーザーは100万人超、収益TOP3を7年維持高い継続率がカギ ゲーム 2024.10.20


夏休みの玩具市場、トレカとインバウンド需要後押し クリスマスに注目したいトレンド商品とは

夏休みの玩具市場、トレカとインバウンド需要後押し クリスマスに注目したいトレンド商品とは ビジネス 2024.10.19


「コンテンツ界の大谷選手」生み出す環境を 経団連、アニメ等IP産業の成長戦略を提言「関連予算を2,000億円規模に」

「コンテンツ界の大谷選手」生み出す環境を 経団連、アニメ等IP産業の成長戦略を提言「関連予算を2,000億円規模に」 ビジネス 2024.10.17


NTTドコモ、国内最大規模の“縦スクマンガ”スタジオを子会社化 配信サイトが相次ぎIP開発に躍起

NTTドコモ、国内最大規模の“縦スクマンガ”スタジオを子会社化 配信サイトが相次ぎIP開発に躍起 ビジネス 2024.10.15


 購読
 配信
 RSS

icon 特撮好き必見!注目コンテンツ

アニメで7,453文字のセリフ!?奇想天外ラブコメ『100カノ』がギネス世界記録を獲得していた

『ウルトラマンオメガ』目指すは"新しいウルトラマン"の幕開け―見どころを徹底解剖 PR コラム&インタビュー特集

icon ビジネス新着ニュース

50年ぶりのアニメ放送だった『グレンダイザー』大百科が登場 リブート作品の魅力を一冊に恐縮

50年ぶりのアニメ放送だった『グレンダイザー』大百科が登場 リブート作品の魅力を一冊に恐縮 アニメ 2025.07.03


【Swich 2】新方式のゲームカードに株主が「懸念」任天堂の見解は メーカーとの協議も言及

【Swich 2】新方式のゲームカードに株主が「懸念」任天堂の見解は メーカーとの協議も言及 ゲーム 2025.07.03


「お笑いコンビ」も募集…にじさんじ運営、VTuber育成の入学オーディション 過去3回で計4万人の応募

「お笑いコンビ」も募集…にじさんじ運営、VTuber育成の入学オーディション 過去3回で計4万人の応募 バーチャル 2025.07.02


オタク総研 ロゴ

オタク総研は、アニメ・ゲーム・バーチャル・書籍・イラスト・PC/スマホ・秋葉原・ネット文化などのオタク文化を総合的に扱うニュースサイトです.

※当サイト内コンテンツの著作権及びその他一切の権利は運営会社や各権利者に帰属します.無断転載を禁じます.
©2025 OTACREATE Inc.

「推しと、自分をもっと好きになる。」新メディア「推しタイムズ」始動! NewsPicksでも配信中
  • サイトのご利用について
  • ニュース配信先
  • ライター募集
  • 広告掲載
  • リリース・取材依頼
  • 運営会社