先日の連日ライブのせいで疲れてて大学講義寝そうになりました。なんで今回は若干手を抜いて「PWA島のをパソコンから対応しているか確認する方法」をご紹介致します。
PWAとは
まぁこのページに検索リファラでアクセスしている人の殆どがPWAを知ってると思うんですが一応説明します。
簡単に言うとWenアプリを何の知識も使わずにオフライン対応出来ますよって機能です。
対応の検証方法
スマホでやれば良いんですけどPCR検査でやる方法も一応書いておきます~
まずPWAとページにて右クリック→検証
そしてデベロッパーツールからApplicationをクリック。
PWA島の情報を設定するファイル「manifest.json」の内容が表示され、ちゃんと正しく反映できていればOKってことです!
以上です。他にもServiceWorkerとかも見られるんでぜひお試しあれ。
その他PWAの記事
私が技術コミュニティで何個かPWAに関する内容を執筆してるのでよければ見てみてください!

PWAにアプリショートカットを導入する(長押しオプション) - Qiita
こんばんは。ちょっとしたTipsでござる。 今回はPWAを更にネイティブアプリにすべくアプリショートカットを導入しましょう。 App-Shortcutとはアプリを長押ししてら出てくるやつのことです。 ↓こんなやつ アプリショートカッ...

PWAでプッシュ通知機能を爆速で実装してみた【OneSignal】 - Qiita
こんばんは。 PWA Night Vol.31にて詳しく解説させて頂きました! 発表資料もありますので詳しいそちらを参照してください。 ServiceWorkerの作り方やWebManifestの時短作成策など、PWA自体の実装面に...

PWAを超簡単にオフライン表示に対応しよう【PWAの基準変更】 - Qiita
こんにちは。突然ですがPWAのオフライン表示対応が必須になります。 →対応必須は流石に早すぎるということで撤回し一時見送られたそうです。 ChromeのアップデートによりWebアプリをPWAとしてインストールできるかどうかの基準が見直...
コメント