50年目のコミケ、来場者累計25万人 世界71カ国から集結、工事や故障で一部混雑も大きな事故なく


50年目のコミケ、来場者累計25万人 世界71カ国から集結、工事や故障で一部混雑も大きな事故なく
撮影提供:コミックマーケット準備会

世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット106」が8月17日、2日間の全日程を終了した。コミックマーケット準備会が正式に発表したところによると、2日間累計で来場者数は25万人となった。前回夏開催比では1万人の減少となった。

最終日となった17日は都内で最高気温35度を超える地点もある厳しい暑さとなったが、各種対策を講じたこともあり、熱中症に罹った人も気温の割には多くなく、大きなトラブルなく閉会を迎えたと報告した。

一方、現地オペレーションの面では、会場東地区の大規模改修工事の影響で通路幅が狭くなり、午後の東→西間移動で目立つ混雑が発生した。これに加わる形で、16日の午後からは西南→東へ向かうためのエスカレーターが故障したことにより、導線変更が余儀なくされた。

0817-t9u3b68t

最終日の総サークル参加は約1万1200スペースとなった。最終日もアニメ・ゲームジャンルが賑わったほか、男性向けやデジタル系、「評論」といったジャンルも配置され盛況となった。

また、コスプレ参加者は2日間累計で9204人と昨夏に近い参加者数を記録した。屋上展示場や空調のある東8ホール、約3年ぶりに復活した庭園等のコスプレエリアを中心に混雑を見せていた。

そして海外からの参加者も引き続き多く、少なくとも71の国と地域からの参加が確認されたという。

0817-q3pmde5q 0817-6mq6v6fr

今回から1975年の第1回開催から50年を迎えることを記念し、今夏のコミケット106から来夏のコミケット108までの1年間を「50周年イヤー」と位置付け、様々な記念企画を展開している。従前からのフォトプロップスや企業コラボを含むコスプレ背景に加え、過去のカタログ表紙展示やX50周年記念アカウントでのお祝いコメント動画を展開した。

■開催実績
スペース数:約11,200スペース(累計:約22,700スペース)
出展企業数:121社
コスプレ登録者数:男性: 1,573人 (累計:3,194人)・女性: 2,663人 (累計:6,010人)
参加者:13万人(累計:25万人)
国と地域:2日間累計71

次回のコミックマーケット107は12月30日から31日の2日間開催される予定。

Yoshioka

著者 Yoshioka
オタク総研媒体統括 兼 株式会社オタクリエイト代表取締役。アニメ、テクノロジー(ガジェット)、コンテンツビジネス、システム開発などを取り扱っています。PRプランニングやIP調達、制作事業の統括も兼任。好きなものは新作アニメ、海外スマホ、東南アジア。