ホロライブ、コーエーテクモとゲーム著作物利用で包括契約 にじさんじに続き発表


ホロライブ、コーエーテクモとゲーム著作物利用で包括契約 にじさんじに続き発表

カバー株式会社は9日、ゲーム開発大手のコーエーテクモゲームスと同社の著作物利用に関する包括的使用許諾契約を締結したと発表した。この契約により、「ホロライブ」所属タレントによるコーエーテクモゲームス作品の配信が正式に許諾される。

さらに、過去の作品を活用した配信においても、併せて許諾を得ていることも伝えている。

同社は今回の契約について、ゲーム実況が「所属タレントが配信活動を通して世界中のファンの方々に楽しさや面白さを広く提供するためのコミュニケーションツールとして一役を担っている」と説明。

そのうえで、今後も配信を通じたゲームの魅力拡散に向けて健全な配信環境の構築に取り組むとし、所属タレント、ゲーム企業と一体となって市場発展に貢献していく方針を示した。

コーエーテクモは先日5月下旬にも同じくVTuber業界大手「にじさんじ」「にじさんじEN」を運営するANYCOLORと同様の包括的使用許諾契約を締結していた。同社は「信長の野望」「仁王」「アトリエシリーズ」などで知られ、今後もより幅広いVTuber配信者による活用が見込まれる。

著者 編集部 IT/デジタル担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。