【アイマス】大熱狂の「HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2」DAY2徹底レポート!ついに実現したオリメン「星屑のシンフォニア」から先輩の貫禄ある「チュパカブラ」まで

去る3月29日(土)と30日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナ(埼玉)にてライブイベント「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2」が開催された。本稿では30日に行われたDAY2公演の模様をお届けする。
本公演は「アイドルマスター」シリーズにおける765プロダクションに所属する「765PRO ALLSTARS」(以下「765AS」)ならびに、「MILLIONSTARS」(以下「ミリオンスターズ」)のアイドル演じるキャスト陣が出演するライブ。“HOTCHPOTCH”は「ごった煮」や「まぜこぜ」を意味する言葉となっており、2017年10月に行われた「HOTCHPOTCH FESTIV@L!!」が、約7年半ぶりに「2」として行われる形となった。
DAY2でもDAY1と同様に、メンバーや楽曲をシャッフルするかのように、何が来るかわらからない楽しみを味わえる内容。出演メンバーはDAY1から一新し、DAY2では24名のキャストが出演した。
※記事内の各画像をクリックすると拡大されるほか、前後から未掲載写真も見ることができます。
■出演者(敬称略)
長谷川明子(星井美希 役)、浅倉杏美(萩原雪歩 役)、仁後真耶子(高槻やよい 役)、原 由実(四条貴音 役)、若林直美(秋月律子 役)、たかはし智秋(三浦あずさ 役)、山崎はるか(春日未来 役)、Machico(伊吹 翼 役)、種田梨沙(田中琴葉 役)、藤井ゆきよ(所 恵美 役)、諏訪彩花(徳川まつり 役)、駒形友梨(高山紗代子 役)、原嶋あかり(中谷 育 役)、小岩井ことり(天空橋朋花 役)、戸田めぐみ(舞浜 歩 役)、渡部優衣(横山奈緒 役)、野村香菜子(二階堂千鶴 役)、髙橋ミナミ(馬場このみ 役)、阿部里果(真壁瑞希 役)、近藤 唯(篠宮可憐 役)、山口立花子(百瀬莉緒 役)、斉藤佑圭(永吉 昴 役)、渡部恵子(周防桃子 役)、香里有佐(桜守歌織 役)
待望のオリメン集結から意外な組み合わせまで無限の可能性があるライブ
DAY2でも765プロの高木順二朗社長の挨拶をはじめ、765プロの事務員である音無小鳥と、765プロライブ劇場(シアター)の事務員である青羽美咲による軽妙なやりとりや注意事項の説明があったのち、オープニングムービーを経てライブがスタート。
キャスト陣は勢ぞろいし、まず歌ったのはDAY1と同じくTVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、「ミリアニ」)のオープニングテーマである「Rat A Tat!!!」。メンバーそれぞれのイメージカラーを基調とする、レストランをイメージしたオリジナル衣装で登場し、歌い進めるなかでは場内のプロデューサーも大合唱する一幕もあり、最初から大きく盛り上がっていた。
歌い終わった後、それぞれに自己紹介を含めて個性的な挨拶を進めていく。ライブを料理に見立てたものから、「HOTCHPOTCH FESTIV@L」としては初参加としての意気込みなどを語るメンバーも。そしてライブコンセプトや衣装紹介のトークを経て、最初のブロックへと進んでいく。
“ハッチポッチルーレット”と題し、選出メンバーが映し出される映像演出で盛り上がるなか、ライブが本格的にスタート。その皮切りとなったのは「Helloコンチェルト」(仁後さん、若林さん、原嶋さん、渡部恵子さん)。オリジナルの歌唱メンバーである若林さんに加え、いわゆる年少のアイドル演じるキャスト3人が参加する形で、年長者である律子が指揮をし、子どもたちを引っ張る構成になっていたという。そんな若林さんが曲中の口上を決めつつけん引し、3人も楽しく歌うことで笑顔になれるようなステージとなっていた。
続いては「ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど」(長谷川さん、原さん、藤井さん、渡部優衣さん)。「ぷちます! -プチ・アイドルマスター-」の楽曲となっているのだが、場内のプロデューサーは「ぷちます!」曲の披露は想像していなかった方も多かったようで、驚きの声もあがっていた。ちなみにメンバー選出理由は、曲中のフレーズにちなみ、食べる、寝る、遊ぶのが好きなアイドルとのことで、ポップな曲調とかわいらしい振り付けにのせて歌う。
「ポジティブ!」(浅倉さん、近藤さん)は、アイマスの始まりと言えるアーケード版「アイドルマスター」の初期曲で、双海亜美・真美の持ち歌。今回は、ネガティブがちではあるものの、ポジティブになりたいというアイドルが歌うという形となっており、感想のセリフが浅倉さんと近藤さんによる雪歩と可憐としての掛け合いで進み、ネガティブ思考な可憐が立ち直るという姿も見どころとなっていた。
さらに「DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~」(髙橋さん、渡部恵子さん)が続く。歌唱メンバーのこのみと桃子については、TVアニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」(以下、「ミリアニ」)第8話における劇中劇での“セクシー探偵このみお姉さん”“アイドル探偵桃子ちゃん”にちなんだもの。間奏でのセリフパートでは、アニメさながらに虫めがねやバラの花を取り出す一幕も。
「SunRiser」(長谷川さん、仁後さん、若林さん、Machicoさん、原嶋さん、渡部優衣さん、山口さん、香里さん)では、「天体公演」における歌唱ユニットの「ソル」より長谷川さん、仁後さん、若林さんに加えて、ミリオンスターズの後輩メンバーが加わる形に。疾走感のあるロックソングということもあり、力強い歌声に加え声だしやコールの煽りもあり、熱気に満ちた空間が作り上げられていた。
MCパートでは、楽曲の振り返りを選出メンバーの解説をしながらトークを展開。なかでもここでは渡部恵子さんが若林さんの演出力やこだわりについて語ったほか、原さんがミリオンスターズの頼もしさを感じたエピソードなどを話していた。
ライブが再開し、今度は会場後方から2台のトロッコが登場。歌われたのは「ilLUmiNAte!」(たかはしさん、藤井さん、駒形さん、小岩井さん、戸田さん、野村さん、阿部さん、近藤さん、斉藤さん)。オリジナルの歌唱ユニット「ルナ」から唯一参加しているたかはしさんを筆頭に、クールでかっこよさを押し出した歌声を、さまざまな場所から届けていく。
ハッチポッチルーレットがまわり、ここで歌われたのはやよいのソロ曲「ゲンキトリッパー」(山崎さん、原嶋さん、渡部優衣さん)。冒頭では、やよいの代名詞でもあるハイタッチを3人とプロデューサーで実施。元気いっぱいなアイドル3人が躍動し、元気あふれるパフォーマンスを見せていた。
冒頭でのざわつきが大きかったのは、「Arrive You ~それが運命でも~」(たかはしさん、髙橋さん、山口さん)。オリジナルは年少組ユニット「TIntMe!」が歌う曲で、大人への憧れとともに、大人っぽさを前面に出しているラブソング。セクシーな大人なアイドル3人が歌うというところで、曲とマッチしているうえに、セリフなどは“重さ”も感じられるもの。新鮮という感覚以上に、ドキドキしてしまうものだった。
野々原茜のソロ曲「プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!」(仁後さん、若林さん、Machicoさん、諏訪さん、野村さん、近藤さん)では、6人がネコミミにしっぽも付けて登場。ネコをイメージさせる手招きの振り付けや、いたるところで“ニャニャ”と口にすることもあり、見てるだけで癒やされるぐらいのプリティなステージに。
そんな柔らかい空気から一変して、ミステリアスなイントロから「解夏傀儡」(原さん、原嶋さん、髙橋さん、阿部さん、渡部恵子さん)が歌われる。投票企画「MILLION C@STING!!!」より「現代伝奇ホラー」のテーマソングであり、今回オリジナル歌唱メンバー5人によるライブ披露が実現した。ホラー感を存分に体感できるような薄暗いライティングに炎やレーザー、砂嵐の映像といった演出、そして意味ありげな振り付けや歌声も含めて、不穏な空気とともに独特な世界観を作り出していた。
MCパートでは、3月30日が山口さんの誕生日であること、さらに福田のり子も同じく誕生日であったり、DAY1の3月29日は小笠原早紀さん(野々原茜役)と渡部恵子さんの誕生日ということもあり、みんなでお祝いをする一幕も。また、「ゲンキトリッパー」に触れる際、本家とも言える仁後さんがやよいとしてのハイタッチを行ったり、「プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!」を歌った一部メンバーがネコミミを付けたままでのトークで、若林さんの演出提案のエピソードや、仁後さんによる特徴的なダンスステップのチャールストンを華麗に決めるなどして盛り上がっていた。