【オタク小話3】LINEのセキュリティー云々の問題で無駄な心配してる人へ。

アイキャッチ画像

皆さんこんにちは。週イチくらいにやろうと思う、オタク小話の第3回目です。

今日はLINEのセキュリティー問題について。

LINEを日本製だと思ってた奴が100悪い。

LINEは元々韓国企業です。

NAVERまとめってサービスあったでしょ?あのNAVER(ネイバーといいます)が親会社でした。

運営元が韓国企業だと知らない時点でセキュリティ意識はウ●コ以下です。余計な心配はせずもっと他のことに専念してください。

そもそも論

私が前々からずっと言っている話をします。

情報を抜き取られると思ってる人、あなた達は情報を抜き取る価値のあるような人間になってから言ってください。

非常に残念な話なんですが私含め99.9%以上の人は情報抜き取るほどの価値はありません。

有名人になったら心配してください。悲しい現実です。

自治体のLINE利用はやめよう

ですがLINEを使用しないほうがいい場合もあります。

セキュリティ意識の低い人はLINEのほうが良い。

LINEのセキュリティは一般メールより強固です。

メールで強靭なセキュリティを確保する方法

メールにはS/MIME(Secure Multipurpose Internet Mail Extentionsの略称)という強固な暗号化の仕組みがあります。

画像やファイルなどが添付されたメールの公開鍵暗号方式+デジタル署名で送受信できるシステムです。銀行のメールとかだとよくS/MIMEは使われますね。(Gメールだとsmime.p7sファイルの有無で見分けが付きます)

で・す・が!個人でS/MIMEをつかうにはハードルが高すぎます。

自らCA認証局での公開鍵発行然り、S/MIMEはWebメールとの親和性が非常によろしくない然り問題があるからです。

LINEはE2Eがある

LINEにはE2E(エンドツーエンド暗号化)対応のLetter Sealingという機能があります。

発信者と受信者のみが暗号・復号できるため、第三者がアクセスができないのでとても強靭なセキュリティを有します。

しかも設定は簡単。↓のようにトーク画面の設定でLetter Sealingのところをオンにするだけで使えます。

参考サイト

まとめ

さっきのE2Eの話がわからない人は潔くLINE、使ってください。

S/MINEで送信する…みたいなセキュリティ意識がないような人はがちゃがちゃ言わずLINEを使ってください。

国産のトークアプリができると良いかもしれませんがアイリスオーヤマの5万円ゴミパソコンが売れるような情弱共の集団のいるこの日本、ましてやGIGAスクールといった変なことを言っている省庁のあるようなIT後進国に付ける薬はないので無理でしょう。

ちょっと荒い言葉遣いになってしまったんですがご容赦ください。まぁでもマイナンバーカードの件はおかしいとは思いますが。