『ウマ娘』英語版、コアゲーマーからの支持も厚い?サイバーAの海外売上急増に寄与


『ウマ娘』英語版、コアゲーマーからの支持も厚い?サイバーAの海外売上急増に寄与
ウマ娘、24年6月に「英語版」リリースを発表

2025年6月に『ウマ娘 プリティーダービー』の英語版『Umamusume: Pretty Derby』がリリースして以降、アメリカを中心に高い人気を集めている。直近のサイバーエージェント決算でも同タイトルの影響で「海外売上6倍増(2025年7-9月期)」を記録するなど、各プラットフォームで好調な滑り出しを見せている。

モバイルアプリの調査分析を行うSensor Tower社のデータによると、リリース約1ヵ月間でモバイル版における市場別の収益シェアでは、アメリカが70%以上を占めてトップ市場となったという。ダウンロード数シェアでは約30%にとどまるものの、収益シェアの高さは同市場における高い課金率を示している。

アメリカにおけるApp Storeのゲーム収益ランキングでは、7月17日に最高4位を記録した。また、同日にApp Storeのシミュレーションゲーム収益でトップ、Google Playのシさミュレーションゲーム収益では18日間トップの座を獲得するなど、アメリカ市場でのデビューは好スタートを記録した。

また、パソコン(Steam)版でも同様の傾向が見られる。Video Game Insightsのデータによると、世界における市場別プレイヤー数のシェアで、アメリカが約30%を占めてトップに。

1122-9jjuu7pb

そして、分析元は注目すべきポイントとして、Steamのゲーム所有本数が100本以上のプレイヤーが80%近くを占めていることを挙げており、コアなSteamユーザーからの支持が示唆されている。

リリース1ヵ月間の世界におけるSteamのシミュレーションゲーム販売数では、『Umamusume: Pretty Derby』がトップを記録し、2位の『Stardew Valley』に1.8倍近い差をつけた。Steam版ではコントローラーによるゲームプレイや4Kグラフィックスなどの強化に加え、モバイル版とのデータ連携も可能となっている。

また、リリース以降もDAUは順調に推移しているといい、2025年7月16日にサポートカードの「キタサンブラック」や「サトノダイヤモンド」が実装されたことを受けてDAUの上昇も確認されたという。

著者 山本晃平