LINE若年層トレンド調査で「ラブブ」初登場で2位記録 映画公開の「鬼滅の刃」は3度目首位


LINE若年層トレンド調査で「ラブブ」初登場で2位記録 映画公開の「鬼滅の刃」は3度目首位
「POP MART」中国・上海(編集部撮影)

LINEヤフーが運営するリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、全国の15歳から24歳の男女を対象に実施した流行に関する定点調査の結果を発表。2025年9月期の調査では「鬼滅の刃」が総合1位となった。

9月1日~9月3日までに4745サンプルで実施した本調査。『鬼滅の刃』は2020年12月期、2021年12月期に続いて3度目の首位獲得となった。

次いで、2位には中国のトイブランドPOP MARTが展開するキャラクター「ラブブ(LABUBU)」が初登場でランクインした。3位には恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました(今日好き)」が前回6月期から順位を上げて入った。

総合1〜10位
総合1〜10位

また、作品名などではないムーブメントとして6位に「ナルトダンス(動画)」がランクインし、前回から大きく順位を上昇させた。本来は中国で若者がアニメ『NARUTO-ナルト-』のコスプレをして披露した高速ダンスが話題になり、日本ではそのダンスをもとにアレンジされた「今これダンス」が広まっていた。

11位から30位では新作映画の話題が目立った。12位には6月に公開された「国宝(映画)」がランクイン。公開後から口コミで人気が広がり、若年層を含む幅広い層の心も掴んだ。

男女年齢別の結果では、全体1位の「鬼滅の刃」がすべての層で1位となった。全体2位の「ラブブ(LABUBU)」は特に女性での人気が高く、女性のすべての年齢層で3位以内に入っている。全体3位の「今日、好きになりました」は女性15歳から18歳で2位、男性15歳から18歳でも7位と高校生を中心に注目されている。

1109-ojuz9szo
男女別調査結果

全体6位の「ナルトダンス(動画)」は特に10代の男性を中心に流行しており、男性15歳から18歳では3位、男性19歳から22歳では7位、女性15歳から18歳でも9位とTOP10入りした。全体7位の「ちいかわ」は女性19歳から22歳、女性23歳から24歳で3位と女性での人気が継続している。

男性ではこれまでの調査と同様にゲーム人気の根強さがみられ、男性15歳から18歳では「Brawl Stars(ブロスタ)」、男性19歳から22歳と男性23歳から24歳では「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」が3位以内にランクインしている。

若年層の流行に関する定点調査(2025年9月)

1. 鬼滅の刃
2. ラブブ(LABUBU)
3. 今日、好きになりました
4. Mrs. GREEN APPLE
5. TikTok
6. ナルトダンス(動画)
7. ちいかわ
8. Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)
9. Snow Man
10.HANA

著者 経済/社会担当
オタクの“今”を届ける新・総合メディアより、アニメ・ゲーム等関連企業の動向やコンテンツ産業の動きを紹介します。エンタメと経済、双方の視点で迅速に、わかりやすく、独自の切り口でお届けいたします。