【TGS】コナミ、今年のゲームショウは「大谷翔平」「桃鉄」「SILENT HILL」が目印!謎解きエリアはビジネスデーでも70分待ちの盛況

コナミデジタルエンタテインメントは、9月25日(木)から開催中の「東京ゲームショウ2025」に出展。今年のKONAMIブースでは「桃太郎電鉄」シリーズ最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』の最速試遊や同日発売の最新作『SILENT HILL f』体験型謎解きエリアが展開されている。
目玉展示となっている、11月13日に発売予定の『桃太郎電鉄2』エリアではNintendo Switch 2 でどこよりも早く試遊可能。試遊エリアは全国各地の名産品や物産をモチーフにしたお祭り屋台風のスペースを展開しており、東日本マップ・西日本マップのいずれかを選んで試遊した来場者には、オリジナル手ぬぐいが配布される。
また、『SILENT HILL f』エリアでは「残置物展」として体験型謎解きが実施される。謎解きを体験した来場者には、特製ステッカーとポストカードが配布される予定のほか会場周辺にもフォトエリアが設置されており、ゲーム業界関係者のみが来場できるビジネスデーでも「70分待ち」となっていた。
野球ゲームコーナーでは、KONAMI野球ゲームアンバサダーの大谷翔平選手を存分に「感じる」「楽しむ」をコンセプトにした展示を用意。『パワフルプロ野球2024-2025』では二頭身にデフォルメされた大谷選手を、『プロ野球スピリッツ2024-2025』ではリアルに再現された大谷選手を操作できる。
また、ロサンゼルス・ドジャースと侍ジャパンのユニフォームをそれぞれ着た大谷選手の巨大壁面パネルや一緒に撮影ができる等身大フォトパネルも。
ステージイベントも展開されており、豪華ゲストが出演する「遊戯王×eFootball™シリーズ」ステージやゲーム開発陣によるトークセッションと2BRO.の弟者さん・おついちさんによる生実況プレーが楽しめる『SILENT HILL f』ステージ、「METAL GEAR – PRODUCTION HOTLINE」を配信する『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ステージなども用意されている。
©Konami Digital Entertainment
©さくまあきら