【Huawei P30 Pro】コスパ最強スマホは「型落ちフラグシップ(高性能)端末」がベスト!【4.9万円でAntutu37万点】

値段はいくら?
販売価格は89,400円です。
おい!安くねぇじゃねぇか!って思った方。安心してください。P30 Proは本来Docomo専売品です。なのでネットで購入する場合、業者がsimロック解除してくれたやつが販売されています。
それが安いんです!
実質49,800円!
↓が私が買ったときの購入明細です。
只今、Qoo10では2万5千円以上の商品に対して10%OFFキャbンペーンを行っています。
なので実際の購入価格は49800円!フラグシップなのに。
アマゾンや楽天などで購入することができますがQoo10のほうがやすいので私はqoo10をおすすめします。
※qoo10とは米国ebayが運営する日本向けECサイトです。
↓から購入することができます。
WWW.QOO10.JP
競合するスマホは?
一番気になってるであろう競合他社はズバリMi Note 10TとP40 lite 5Gです。
どちらも4万中間から5万円台の高コスパ商品です。
P30 Pro VS Mi Note 10T
Mi Note 10Tが優れているのは
- Snapdragon865を搭載(Antutuスコアは60万点!)
ってところです。が、劣ってるところは
- 日本国内未発売
- 非防水・拡張カードなし。
です。特に日本国内未発売なので技適などには十分注意してください。
とにかくスペックを求めたい人にはおすすめです。
P30 Pro VS P40 lite 5G
優れているところは
- 5G対応
- 若干Antutuベンチマークが良い。(1万ほどの差です)
対して劣ってるところは
- GMS非対応!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GMS非対応は個人的に致命傷レベルなのですがHMSで十分な人にとってはおそらく最強コスパです。
愚痴ポイント
付属品がショボい。これはファーウェイが悪くなくてドコモがコスト削減のためにしょぼくしてるんです。せめて電源アダプタはつけとけよ…
あと拡張記憶メモリが独自規格。(マイクロSD変換アダプタ付いてるから許しといたるわ)
まとめ
まとめるとP30Proは
- バランス型のフラグシップ端末
- Leicaすげぇ~~~
な製品だと思います。なおかつネットに出回ってるものだと新品5万円台なのでいい選択肢だと思います。
結論。
商品リンク
↓から購入することができます。
WWW.QOO10.JP

