Twitter、API有料化について「連携アカウントへの影響はない」とゲーム開発元に回答していることが判明


Twitter、API有料化について「連携アカウントへの影響はない」とゲーム開発元に回答していることが判明

ツイッター社は2日、自社がこれまで無償で提供していた「Twitter API(外部からTwitterへの情報にアクセスする開発者向けの機能)」の有料化と無償アクセスの廃止を2月9日に行うことを発表した。 

本件に関して、Twitter上では特に「Twitterでログイン・Twitterで新規登録」といった外部アカウント認証機能が利用できなくなるのではないかという心配の声が高まっており、トレンドに関連ワードが複数上がるなど話題になっている。

利用者だけでなく、Twitter認証を実装しているサービスの開発者側も「7日後の廃止」という突然の宣告への混乱が見られていた。そのような中、スマートフォン向けゲーム「ブルーアーカイブ」の公式Twitterが今後の対応についてのアナウンスを発表。

公式は同タイトルに実装されているゲームアカウントの「Twitterアカウントを用いて登録・ログイン」する機能についてツイッター社に問い合わせたところ、「アカウントに影響がない」との回答が得られたと報告した、

また、公式は続けて「念のために予め「YostarID」などのログイン手段を確保するようお願いします」と述べており、今後のツイッター社による開発者側への詳細な報告が待たれる。

Yoshioka

著者 Yoshioka
オタク総研媒体統括 兼 株式会社オタクリエイト代表取締役。アニメ、テクノロジー(ガジェット)、コンテンツビジネス、システム開発などを取り扱っています。PRプランニングやIP調達、制作事業の統括も兼任。好きなものは新作アニメ、海外スマホ、東南アジア。