【特集】アニメ『わたなれ』の魅力を大解剖!制作陣に訊く、百合の枠を超えた”ガールズラブコメ”の舞台裏
――劇場版は、TVシリーズを5話分まとめた形になると伺いました。
内沼監督:もともとTVシリーズとして制作していたものを再編集した形になります。なので放送版との大きな違いはあまり無いところではありますが、音響、特に香穂ちゃんのASMRのパートはぜひ劇場の良い音響で体感してほしいですね。
ただ、1週間に1本観ることを想定して作っているので、一気に観ると情報量で疲れるかもしれません。ぜひ体力をつけて臨んでください(笑)。
長野宣伝P(集英社DeNAプロジェクツ):今回の劇場展開は本当にアニメ化に携わるメンバーの熱意があってこそ実現できた編成だったと思います。宣伝としても、劇場での特別上映という形に挑戦することへの不安や葛藤はありましたが、それ以上に制作陣の皆さんがクオリティの高い作品に仕上げていただいたことで、製作に関わる全員に「なんとしても流行らせたい!」という想いが一層生まれ、結果としてうまく劇場までたどり着けたのかなと思っています。
――結果として、上映劇場数は当初から大幅に増えているという。
長野宣伝P(集英社DeNAプロジェクツ):11月12日現在で31館になりました。当初の上映館数から大幅に増加したという状況は、それだけお声が上がっていると実感してとても感謝しています。
これから『わたなれ』に触れるファンへのメッセージ
――最後に、劇場公開を心待ちにしているファンの皆さん、そしてこれから作品に触れる方々へメッセージをお願いします。
石田P:第12話はあの最高に気になる引きで終わっていますし、香穂ちゃんも本格的に登場しますので、まずはその続きをぜひ劇場で見届けていただければ幸いです。まだ観たことがないという方も、各種配信サービスやBlu-rayでご覧いただけます。この記事で話したような制作の裏側を少し気にしながら観ていただくと、また違った楽しみ方ができるかもしれません。
いっぱい、セリフを浴びてほしいですね。
内沼監督:ここまで作品が盛り上がったのは、間違いなくファンの皆さんが支え、広げてくださったおかげです。制作一同、心から感謝しています。そしてこれから観る方は、たくさんのファンの方々が作り上げてきた「楽しみ方」を参考にしてみるのも面白いと思います。
メインキャラクター5人は、それぞれが本当に魅力的です。劇場版でも全員にしっかりと見せ場がありますので、誰を好きになっても絶対に楽しめるはずです。ぜひ、劇場へ足を運んでいただけると嬉しいです。
――本日は貴重なお話をありがとうございました。
『わたしが恋⼈になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)〜ネクストシャイン!〜』作品情報
原作小説4巻の物語を描く続編、13話〜17話の制作とTV放送が決定!
TV放送に先駆け、13話〜17話の全5話を特別編集した『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)~ネクストシャイン!~』の上映が決定!
『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)~ネクストシャイン!~』は、11/21(金)より新宿バルト9ほか全国の劇場にて公開予定!詳細は特設HPへ!
※放送時期等の詳細は後日発表いたします。
■ イントロダクション
「わたしはわたしを、好きになりたいから!」
陰キャでダメダメだった過去を捨て、⾼校デビューを果たした少⼥、⽢織れな⼦。
運よくカーストトップの陽キャグループに⼊ったと思いきや、なんとその中の⼆⼈に告⽩されちゃった 学園のスパダリ‧王塚真唯と、学園の天使‧瀬名紫陽花さん。
そんな⼆⼈の愛を受け⽌めるなんて、ムリムリ!
返事に悩んでいたら、⾹穂ちゃんと⼀緒にコスプレイベントに出ることに。
友達の頼みを聞くという形で、告⽩の返事を保留にするれな⼦。
でもコスプレを通して⾹穂ちゃんの『好き』に触れたら、なにかが⾃分の中で変わるような気がして……!
わたしが本当に欲しかったものって、なんだろう。
果たして恋⼈はムリなのか!? “ムリじゃなかった”のか!?
■上映劇場
北海道:札幌シネマフロンティア
宮城:MOVIX仙台
東京:新宿バルト9/T・ジョイPRINCE品川/T・ジョイSEIBU大泉/MOVIX昭島/イオンシネマ多摩センター
神奈川:横浜ブルク13/川崎チネチッタ/イオンシネマ海老名
千葉:T・ジョイ蘇我
埼玉:T・ジョイエミテラス所沢/イオンシネマ大宮
茨城:ユナイテッド・シネマ水戸/イオンシネマ守谷
群馬:イオンシネマ太田
新潟:T・ジョイ新潟万代
石川:シネマサンシャインかほく
愛知:109シネマズ名古屋/イオンシネマ岡崎
大阪:T・ジョイ梅田/なんばパークスシネマ/イオンシネマ茨木
京都:T・ジョイ京都
兵庫:イオンシネマ加古川
岡山:イオンシネマ岡山
広島:広島バルト11
愛媛:シネマサンシャイン衣山
福岡:T・ジョイ博多
熊本:イオンシネマ熊本
沖縄:サザンプレックス
©みかみてれん・⽵嶋えく/集英社・わたなれ製作委員会