位置情報ゲームの可能性?『ファイナルファンタジー』新作スマホゲームが発表へ「ディシディア」シリーズで展開


位置情報ゲームの可能性?『ファイナルファンタジー』新作スマホゲームが発表へ「ディシディア」シリーズで展開

スクウェア・エニックスは12日、「ファイナルファンタジー」のキャラクターが集結する『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズの新作『NEW DISSIDIA FINAL FANTASY(仮題)』を発表した。対応プラットフォームはiOSとAndroidで、基本プレイ無料となる。

同日には本作のティザーサイト(jp.square-enix.com/ddff)が同日より公開され、10月14日19時にはタイトル発表が予定されている。

「ディシディア ファイナルファンタジー」シリーズは、「ファイナルファンタジー」シリーズに登場するキャラクターたちが一堂に会するゲームシリーズとして展開されてきた。直近では2017年にiOS/Android向けRPG『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』がリリースされ、約7年間にわたり運営されてきた。

現時点で公開されている情報は仮称とティザーサイトのみ。公開されたサイトによると、仮題と共に「Team Boss Battle」との文言があり、ゲームジャンルを想起させるようなコピーが添えられている。

そして、ティザーサイトで公開されている背景画像には「東京都庁」「東京タワー」「銀座」といった、東京の実在する場所が転々と映し出されている。これ以上の詳細は不明だが、このヒントが公開されると、SNSでは本作が「位置情報ゲームではないか?」と予想する投稿が話題に。

1012-1bf2sneh

スクウェア・エニックスは現在、位置情報ゲームとして『ドラゴンクエストウォーク』を配信しているほか、かつては人気ゲーム『キングダムハーツ』をテーマにしたタイトル『KINGDOM HEARTS Missing-Link』を告知していた。しかし、後者はリリースを前に開発中止が決定。多様な事例があるだけに、今作が“位置情報ゲームジャンルか否か”に注目が集まりそうだ。

© SQUARE ENIX

著者 テクノロジー/ゲーム担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。