【TGS】短命の「ブルプロ」を引き継いだ新アニメ調MMORPG「スターレゾナンス」ゲームショウでは試遊も


【TGS】短命の「ブルプロ」を引き継いだ新アニメ調MMORPG「スターレゾナンス」ゲームショウでは試遊も

本日9月28日(日)まで開催中の「東京ゲームショウ2025」において、2025年内に日本での正式リリースが予定されているアニメ調MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」の試遊出展を実施。TGS2025のX.D.ブースで試遊可能となっている。

「ブループロトコル:スターレゾナンス」は、バンダイナムコエンターテインメントとバンダイナムコスタジオの共同プロジェクト「PROJECT SKY BLUE」をベースにした作品で、2025年1月にサービス終了となった「BLUE PROTOCOL」の世界観を引き継いだ後継作品として注目を集めている。同作は2025年7月に中国でリリース、海外版も展開されており、日本国内のプレイヤーからの期待が高まっている。

0927-eflq2uga0927-1wgw8qb4

本作はPC・スマホ向けのクロスプラットフォーム対応新作MMORPGとして開発されており、舞台は遥か宇宙に浮かぶ惑星「レグナス」。かつて神のように崇められたバファリア神族が残した遺産をめぐる物語が展開される。

プレイヤーはこの星に生きる冒険者の一人として未知の領域を探索するもので、キャラクターカスタマイズしながらダンジョン攻略やボス戦といった戦闘、家造りや仲間づくりなど、惑星での生活を体験できる設計となっている。

TGS2025の試遊では8種類のクラスを確認することができ、「ブループロトコル」でも評価されたアニメ調のグラフィックや世界観を体感することができるという。なお、昨日27日の際には午前11時時点で試遊整理券の配布が終了する盛況ぶりなので、遊びたい方は公式Xやサイトを要参照だ。

日本でのリリース時期は2025年内とされているが、具体的な配信日については今後の発表が待たれる。

(c)X.D. Global Limited. (c)Shanghai BOKURA Technology Co., Ltd.

著者 テクノロジー/ゲーム担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。