伝説の脱衣麻雀『スーパーリアル麻雀』がVR技術で復活!原作キャラを没入感ある3Dで再現


伝説の脱衣麻雀『スーパーリアル麻雀』がVR技術で復活!原作キャラを没入感ある3Dで再現

ILLUMINATION株式会社は19日、1987年から2001年にかけてアーケードゲームで人気を博した脱衣麻雀ゲーム『スーパーリアル麻雀』シリーズをVR技術で復活させた『スーパーリアル麻雀 Venus Returns』の開発を発表した。あさって24日午後9時からクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で資金調達を開始する。

同作品では原作で人気を集めた遠野みづき、藤原綾、早坂晶、ショウ子といったキャラクターを3Dグラフィックで再現し、VRヘッドセットを通じて「ゼロ距離脱衣システム」を体験できる。VR機器を持たないユーザーでも体験できるよう、デスクトップモードも用意されるという。

0922-s2s97iou 0922-v0r9malq

この度公開されたメインビジュアルはイラストレーターのメリーはるひな氏が手掛けており、登場キャラクター4名の立ち絵も発表された。同日にはティザーPVと公式サイトも開設し、業界初とする「ゼロ距離脱衣システム」の映像を確認できる。

発売にともない、クラウドファンディングの実施も決定。ゲームのクオリティ向上(UI改善、VR体験の向上)、支援者限定リターン品の開発、追加機能・キャラクター実装などを目的に実施するという。目標金額は200万円で、実施期間は9月24日から11月23日までの60日間。

リターン内容は1000円の参加コースから20万円を超える最上位コースまで設定されており、高額コースには制作時に実際に使用されたセル画など当時の貴重品も予定されている。

製品は2026年春の発売を予定しており、PC向けにSteamで配信される。

■数量限定!当時品付き特別コース(200,000円~250,000円)
P5オリジナルセル画(制作時に実際に使用)・P5/P6複製セル画・P6テレホンカード・ポストカードセット

0922-5sla0d4x
当時品付き特別コース

■スーパーリアル麻雀 Venus Returns
ジャンル: 2人打ち脱衣麻雀ゲーム
対応プラットフォーム: PC(Windows)/Steam
対応VR機器: Steam VR対応ヘッドセット
対応言語: 日本語、英語(音声は日本語のみ)
発売日 : 2026年春(予定)
価格:未定

著者 テクノロジー/ゲーム担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。