にじさんじのグウェル・オス・ガールが卒業発表…も最後まで“100万人達成”目指す姿勢に応援集まる「1日2万人増えれば」


にじさんじのグウェル・オス・ガールが卒業発表…も最後まで“100万人達成”目指す姿勢に応援集まる「1日2万人増えれば」

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は8日、所属ライバーのグウェル・オス・ガールが10月9日をもって卒業すると発表した。本日午後9時から本人によるライブ配信を実施する。

グウェル・オス・ガールは2019年11月にデビューした「エルフの司会者」として活動するバーチャルライバー。にじさんじ公式は本発表に際して「常にオリジナル企画にも挑戦し、にじさんじの最前線でバラエティを引っ張っていってくださったことに、心より感謝申し上げます」とコメントし、長年の活動への感謝を示した。

グウェル本人も自身のXアカウントで卒業を発表し、「驚かせてごめんなさい。突然ですがあと1ヶ月で卒業する運びとなりました。もし良かったらラストスパートを一緒に走って頂けると凄く嬉しいです!」とメッセージを寄せた。

そしてグウェルは現在、チャンネル登録者数100万人達成を目標に昨年からエンドレス配信企画を実施中。卒業発表でも「あと1ヶ月でチャンネル登録100万人を目指します。是非応援宜しくお願い致します」と、最後の目標達成への意気込みを語った。

さらに、発表直後には「1日2万人増えれば1ヶ月以内で行けます!!!!!!!!諦めたらそこで試合終了です!!」と投稿。これらを受けてチャンネル登録者数が急増するなど、ファンによる応援の動きが広がっている。

卒業に向けた今後のスケジュールとして、YouTubeのメンバーシップは11月10日に非公開となり、グッズやボイスなどのコンテンツ販売は順次停止される。YouTube上のアーカイブやXなどのSNSアカウントは卒業後も継続して公開される予定だ。

著者 アニメ情報担当