Nintendo Switchが“起動しない”不具合、最新アプデで修正 更新できない場合も焦らず…対応手順を紹介

任天堂は、Nintendo Switchにおいて一部ユーザーから報告されていたエラーコード「2206-1015」について、5月2日より配信を開始したシステムバージョン「20.0.1」にて修正を行っている。
同エラーは、システムバージョン20.0.0を適用後の再起動時に発生する可能性があるもので、正常に本体が起動しないなどの症状が確認されていた。任天堂は「本体更新後の再起動の際に、エラーコード『2206-1015』が発生することがある問題を修正しました」と公式に明記している。
すでに該当のエラーが発生している場合についての対処も共有しており、通常の更新手順でエラーが回避できない場合には、メンテナンスモードを利用した本体更新を推奨している。
メンテナンスモードでの更新方法は以下の通り。
①本体の電源を完全にOFFに
②音量ボタンの「-」と「+」を同時に押しながら電源ON
③表示されるメニューから「本体の更新」を選択
これで最新のシステムバージョンへの更新が可能となる。


20.0.0では新機能として「バーチャルゲームカード」や「おすそわけ通信」などが追加された。「バーチャルゲームカード」は、購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツを一覧で表示・管理できる機能で、複数台の本体間での利用やファミリーグループへの貸し出しにも対応している。また、「おすそわけ通信」は、Nintendo Switch 2の近くにいることでソフトを一時的に共有し、同じゲームを一緒に楽しむことができる新たなローカル通信機能となっている。
これらのアップデートはいずれもファームウェアに大きな影響を与えるものであったため、一部の環境下で再現されるバグなどが起因しているものとみられる。焦らず対応していただきたい。