【まとめ】新作『モンハンワイルズ』今月末発売!マルチ、重ね着装備、レイトレ対応…狩猟生活をさらに楽しむ要素をおさらい
カプコンは5日、2月28日に発売予定の新作コンシューマータイトル『モンスターハンターワイルズ』について、新情報発表番組「モンスターハンターワイルズ ショーケース」を配信し、オンラインマルチプレイの新機能や各種カスタマイズ要素の詳細を公表した。
配信では新たに導入される「リンクパーティ」システムの紹介が行われた。このシステムでは最大4人のプレイヤーが固定パーティを組むことが可能で、専用チャット機能などを備えるほか、ロビーシステムでは最大16人のプレイヤーが同時に表示され、テキストチャットやボイスチャット、ジェスチャー機能を通じたコミュニケーションが可能となる。
カスタマイズ機能においては、上位防具生産時に自動解放される「重ね着装備」やフィールド内に設置可能な「簡易キャンプ」の装飾機能などが実装される。従来のギルドカードは「ハンタープロフィール」として刷新され、より詳細なカスタマイズが可能になるという。
また、技術面では、PlayStation 5 Pro向けに超解像度技術「PlayStation スペクトルスーパーレゾリューション」への対応を実施した。解像度優先モードとバランス重視モードではレイトレーシングに対応する。以下、今回の発表の内容を振り返る。
多彩な機能で世界中のハンターとマルチプレイやコミュニケーションを楽しもう!
さまざまなジェスチャーやポーズ、スタンプといった動きや簡易的なメッセージで世界中のハンターたちと簡単にコミュニケーションを行える。マルチプレイを行う際、プレイヤーは「ロビー」と呼ばれる場所に参加することで他のプレイヤーとクエストをプレイしたり、コミュニケーションも楽しめる。各地のベースキャンプでは、同じロビーにいるプレイヤーのうち最大16人が同時に表示される。
■リンクパーティ
→そして気の合うハンター同士でプレイする際は、新たな機能「リンクパーティ」がおすすめです。
リンクパーティは最大4人で結成することができ、プレイ中いつでもメンバーの勧誘やリンクパーティからの離脱が可能。同じリンクパーティを結成したプレイヤーは「リンクメンバー」となり、一時的に別行動をしていても容易に合流することができる。
狩猟生活を彩る様々な要素やカスタマイズ機能
■重ね着装備
ハンター、オトモ装備の見た目をカスタマイズする「重ね着装備」は上位防具の生産時に自動的に登録される。防具の性能に関わらず好みの見た目を組み合わせることができる。
■セクレトカスタマイズ
ストーリーが進むと乗用動物「セクレト」の毛色や装飾もカスタマイズ可能。
■簡易キャンプの編集
フィールド内のいくつかの候補地に設置可能な「簡易キャンプ」はテントの外見やキャンプチェアなどのオプション、キャンプ内や周辺で流れるBGMなどの変更が可能になる。
■ハンタープロフィール
これまでの「モンスターハンター」シリーズで「ギルドカード」と呼ばれていた、ハンターの自己紹介カードが、本作では「ハンタープロフィール」に名前を変えて登場。設定項目を数多く用意しており、自由にカスタマイズして個性あふれる一枚を作り上げることができる。ハンターとオトモアイルー、セクレトのポーズや表情を変更することも。
■フォトモード
通常と異なる視点で撮影を楽しむことができます。フォトモードで撮影した写真は自動的に「アルバム」に登録され、いつでも閲覧することが可能です。カメラ視野や被写界深度などの設定が可能。
ダウンロードコンテンツ
ダウンロードコンテンツは、各ストアから購入したあとベースキャンプの「サポート窓口」で「追加コンテンツの受け取り」をすることで使用可能になる。
発売日までに予約することで入手可能な限定特典の重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」と「希望の護石」や『モンスターハンター:ワールド』および『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のセーブデータ特典の「オトモアイルー装備」と「ハンタープロフィールのネームプレート」、CAPCOMのさまざまなサービスに利用可能なCAPCOM IDに登録連動いただくことで入手可能なアイテムパックを用意。
さらに「プレミアムデラックスエディション」を購入された方はプレミアム特典としてBGM「英雄の証 -2025 再録-」、重ね着装備、ハンタープロフィールのアイテムが配布される。(すでに「スタンダードエディション」を予約いただいている方も発売日から「デラックスパック」や「コスメティックDLCパック」を単体購入可能)
その他情報
■イベントクエスト
発売翌週から、期間限定でクエストが切り替わるイベントクエストの配信がスタート。特別な見た目の防具に必要な素材が手に入るクエストなどを配信予定で、発売後もアップデートを予定している。
■PS5®Pro Enhanced対応
超解像度技術「PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション (PSSR)」 などのPS5®Proのグラフィック強化機能により、従来のパフォーマンスを保ちつつ、より鮮明な映像でプレイできるように。
■レイトレーシング対応
解像度優先モードおよびバランス重視モードでは、光の反射や屈折をレイトレーシング技術で表現し、より没入感あふれる映像を楽しめる。
©CAPCOM