ラブライブ、正体不明の新プロジェクト「イキヅライブ!」を突如発表…初の合同ツアーは無事完走


アイキャッチ画像

昨年10月から広州、上海、台北、ソウルと各都市で開催してきた「ラブライブ!」シリーズを横断した合同アジアライブツアー「LoveLive! Series Asia Tour 2024 ~みんなで叶える物語~」が2月1日・2日にKアリーナ横浜で開催された横浜公演をもって完走した。

そして昨日2月2日の2日目の公演終了後には正体不明とする新プロジェクト「いきづらい部!」「イキヅライブ! LOVELIVE! BLUEBIRD」が発表。会場には涙を浮かべながら踊る少女の姿が描かれたイラストが公開され、観客からは戸惑いもあったという。本プロジェクトの詳細は現時点で明らかにされていない。(以下、イベントレポート)

0202-ujm65my9

 

 

この横浜公園ではラブライブ!シリーズからμ’s、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、Liella!、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブが出演し、5グループが同じステージに立つライブイベントは本公演が初となった。立ち上がりから、各作品のTVアニメOP主題歌など5曲がメドレー形式で披露され、会場のボルテージは急上昇。ステージに出演者が勢ぞろいすると、会場は大きな熱気に包まれた。

グループごとのパートの合間には、シリーズ合同ライブならではの、グループの垣根を越えた豪華なコラボパートが!「夢で夜空を照らしたい」、「TOKIMEKI Runners」、「MIRACLE NEW STORY」、「Dream Believers」、「Dancing stars on me!」といった、各グループの人気曲をアジアツアー横浜公演だけのスペシャル編成で披露。
さらに、ラジオ番組発の期間限定ユニット「AiScReam(アイスクリーム)」は、横浜公演でデビュー曲「愛♡スクリ〜ム!」を初お披露目!客席からも、大きな歓声が上がり、9月開催予定のAiScReam主催ライブイベントへの期待も高まる。

0202-3o5gif2y

公演の最後には、本ツアーのテーマソングとなる「Bring the LOVE!」を出演者全員で歌唱。Kアリーナ横浜を含め、ここまで巡ってきた5つの会場、さらには世界中のラブライブ!シリーズ愛がぎゅっと詰め込まれたような大きな声援と拍手に包まれ幕を閉じた。

0202-8sdf9fak

©2013 プロジェクトラブライブ! ©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
©2022 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
©2024 プロジェクトラブライブ!スーパースター!!
©プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

著者 編集部 アニメ情報担当