iPhoneに超薄型モデル「Air(仮称)」投入に期待感 新OLED技術の採用可能性、SE新型とあわせて熱視線


アイキャッチ画像

アップルが2025年に展開する可能性が示唆されている薄型仕様のiPhoneをめぐり、新たな関連する情報が業界誌や多くの海外媒体で話題に。発売の機運が高まっている。

台湾の半導体メーカーであるNovatek社が、薄型化を実現する新技術「TDDI」を用いた有機ELディスプレイの量産を2025年第2四半期より開始する計画を発表した。業界誌の報道によれば、この製品ををアップルが採用する見込みだとしており、初の顧客になる可能性があるという。

メーカーが発表したTDDIは、タッチセンサーとディスプレイドライバーを一体化する技術だといい、これによりOLEDディスプレイの大幅な薄型化が可能になるもの。もしこの技術がスマートフォンディスプレイに採用すれば、iPhoneのさらなる薄型化も可能となり、以前より噂されていた超薄型モデル「iPhone 17 Air(仮称)」の実現も視野に入る。

現在アップルが展開するモバイルデバイスの中で、もっとも薄型なのが今年発売された新型「iPad Pro」で、薄さは5.1mm。これは、過去屈指の薄型軽量を誇っていたiPod Touchを上回るもので、年々サイズが増大するスマートフォンへの応用が望まれていた。

現行のiPhone 16シリーズではこれを大きく上回る8.25mmとなっており、新技術の活用でどこまで薄型化するかについては注目したいところ。なお、アップルが実際に新技術や製品を採用するかは不明。Apple Watchなどウェアラブルデバイスへの活用や、その他のデバイスの可能性もある点には注意しておきたい。

アップルは「iPhone 17 Air(仮称)」のほかにも、SEシリーズ最新モデルとなる第4世代の発売も控えている可能性が濃厚となっている。直近数年のiPhoneは「無印」「Pro系列」のみが投入されている状況で、ややワクワクさに欠けていたが、ここにきて新展開に熱視線が送られている。

著者 編集部 IT/デジタル担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。

icon 関連リンク