着脱式青軸メカニカル+テンキーレスのキーボードが最高な件【Logicool G PRO X】
土曜日に友人と秋葉原に久々(1ヶ月ぶり)くらいに行ってきまして、アキヨドで衝動買いしてしまったので折角なのでレビューさせて頂きます。
買ったのはLogicool G PRO X (G-PKB-002)です。俗に言うゲーミングキーボードってやつですね。
私は家具・キーボード・マウスはネットショップで買うな!というポリシーを持っています。キーボードはうち心地を実際に試さないとわからない。1万円を超える商品に加えて人によって似合い不似合いがとてつもなくはっきりしているプロダクトですので絶対に家電量販店で買うようにしています。
高校の時の友人(若干オタク)と一緒にアキバに来たのですがキーボードを決めるためだけに1時間も待たせてしまいました(笑)まじで申し訳ないm(__)m
製品情報
品名:Logicool PRO X (G-PKB-002)
価格:12280円(希望小売価格)
外観はこんな感じです!
機能面の詳細はこの記事の見出しになってるのであえて書くことはしません。「オタク達はLogicoolなんて買ってないで東プレREALFORCEでしょ!」「いやCOLSAIRだ!」とか言われそうなので。
まぁとにかくこんな記事も参考にしてほしいのですが自分で実際に触って買ってください。一応アフィリエイトリンクを貼っときますが実際に試して買ってください。(2度目)
Amazonのレビューなんか絶対当てにしないように。人それぞれですから…評価4.5ですけど。
私はアフィカスじゃないのでちゃんと言います。ポイント還元を加味するとAmazonとヨドバシカメラは同じ価格ですよ。
ここが素晴らしい。
青軸・赤軸・茶軸が後から変えられる!
なんと私始めって知ったのですが最近のキーボードは後からメカニカルキースイッチを好きものに変更できるんですね!しかも1キー単位で。
交換は以下から選べるそうです。
- GX Blueクリッキー
- GX Redリニア
- GX Brownタクタイル
各色92個セットで6900円。高いなオイ!
でも私あんまりゲーミングデバイスに詳しくないのでよく知らなかったのですがこんな機能はホントかゆいところに手が届く設計で良いですね。
たとえば、基本は反発重めの「赤軸」が好きだけど、小指が痛くなるので小指の領域だけ「青軸」みたいな使い方ができるってことですね。
最近年取って手がつかれるから茶軸にした。とか…
専用ソフトで色もマクロも自由自在
Logicoolの製品って専用ソフト対応したやつ多いですよね。このキーボードも対応しています。G HUBというゲーミングデバイス用ソフトウェアがあります。
このソフトでは色の設定・ゲームモードの設定・キー割り当て設定が行なえます。
色はLIGHTNING RGBという独自の名前で実装されており、色の濃淡・アニメーション・音と同期させた色表現ができるすごいやつです。(私は光らせるのが嫌いなので単色です…)
こんな感じ…(キー同期型と音楽同期型)
キーの割当てで自由に機能を追加できるのも面白いですね。たとえば音楽の再生停止や特定アプリの起動、動画配信ソフトOBSやDiscordの割当もデフォルトで出来ます!
また、割当では満足できない変態野郎のためにマクロ機能があります。反復動作・どこを押すのかを記録したりと言ったProgramableな操作も可能で、まじで自分専用キーボードが作れますw
テンキーがないから省スペース
テンキーレスタイプのキーボードがほしいなあと思って買いに来たのでもちろんテンキーレスは必須です。
人に依ると思いますが数字をあまり打たないしキーボードを奥に収納する時超絶じゃまだったので省スペースを重視した結果ですね…
まじで最高です。これまで超邪魔だったのでほんとありがたい。テンキーレスのメカニカルキーボードならRAZERの最安値で9000円程度なので少しでもフルキーボードにフラストレーションを感じたら買い換えるのもありだと思います。
ゲーム向けの機能が豊富
さっき書いた内容と重複しますが物理キー1発でゲームモード⇔通常モードに切替可能なんです。これは前のやつにもついてたので驚きはしませんでしたが、どのキーを使用不可にするかを選択できるのは凄いと思いました。
極論言えばWASD以外全部無効!みたいなのにもできるってことです。デフォルトでWindowsキーとFNはOFFになってます。
ここが残念!
もちろん企業案件じゃないので良いことばかりは言いません。価格相応なので十分満足ですが個人的にあってほしかったな~って機能をまとめてみました。1.3万円では無理難題かもしれませんね。
無線にしようぜ
まず文句残念なところとして有線やめろや!ってとこです。これは無線じゃないんですよね~(アキヨドで見たときにサンプルにケーブルが無くて勝手に無線だと勘違いして買ったなんて口が裂けても言えない…)
メディアボタンは欲しかった…
前のキーボードが独立して音量UP/DOWN・ミュート・再生停止・Prev/Nextがあったのですが今回のキーボードは独立して無いんです。
一応FNキーを反転すればすべての機能が使えるのですが、日本人なので最低限F7は必須・よくWeb開発もするのでVS Code用のF1、開発者モードONOFFのF12・ファイル名変更のF2など結構ファンクションキーの需要があるんで無理なんですね。
なので専用ソフトで使わないFNキーに割り当てることで対処することが出来ました。なので実質不満じゃないですね(なら書くな)
まとめ
まとめ。こんな記事当てにしないで自分の手で確かめてください。(暴挙)まじでこれが言いたい…
でも個人的には1万2千円でこれだけの機能と使い心地だったので買って大正解でした。
こんな小学生にバカにされるレベルのまとめで良いのかと言われると不安ですが以上Logicoolのキーボードを友人を待たせまくって買ってきたよという話でした。(高かったから記事作って経費で落とそうなんて杜撰な考えでは…あります…)
あ、言い忘れましたが結構土台がしっかりしているので強く打つ人も安心ですよ!
【追伸】Hyper-Xのキーボード要りませんか…
ここから勝手なお願いです。昔使ってたキングストンHyper-Xのキーボード(原価6000円くらい)、誰か買ってくれませんか…?
メンブレンキースイッチなのですが、フルキータイプで光りますしメディアキーもあります。てかHyper-Xっていう有名なゲーミング製品メーカーです…(必死)
メルカリに3500円くらいで出品してると思うのでぜひ見てみてください…