【Switch 2】ゲオ、販売方法を抽選→先着順に変更 アプリ会員に「クーポン」発行、19日より利用可能

中古ゲーム販売大手のゲオは、「Nintendo Switch 2」の販売方法を明日月19日販売分から変更すると発表している。これまでの抽選販売を終了し、ゲオアプリを利用する顧客向けの先着販売に移行する。
6月初頭の発売から1ヶ月が経つ中でのこの度の変更について、同社は理由を「日頃よりゲオの店舗サービスをご愛顧いただいているお客様へ、より公平に商品をお届けることを目的としている」と説明している。
新しい販売方式では、特定の条件を満たした顧客にゲオアプリで「Nintendo Switch 2 購入権クーポン」を配布し、クーポン保有者を対象に各店舗の在庫限り先着順で販売する。
クーポン配布対象となるのは、7月1日までにゲオ店舗でのレンタル会員機能が追加されたPontaカードと、GEO IDの連携やゲオアプリへの初回ログインが完了しているユーザー。そのうち、過去のNintendo Switch 2抽選販売に当選していない場合にクーポンが配布される。
クーポンはすでに7月17日に配布されており7月19日から27日まで利用できる。販売は7月19日の各店舗開店時間から開始され、24時間営業店舗では午前7時からとなる。各店舗の販売予定数は当日の開店時間までに店舗入口付近に掲示される。
対象商品は変わらず「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)」および「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカートワールドセット」で、今回はゲオオンラインストアでの販売は実施しない。仕様上新規での登録は不可能となっているが、ゲオの利用者はクーポンを得ている可能性があるので適宜確認していただきたい。