「あれれ~?数値が低いぞぉ~」タニタが『名探偵コナン』仕様の体組成計を発表 歩数計はなんと50種類も販売


「あれれ~?数値が低いぞぉ~」タニタが『名探偵コナン』仕様の体組成計を発表 歩数計はなんと50種類も販売

健康計測機器メーカーのタニタは、アニメ『名探偵コナン』とコラボレーションした音声体組成計と3Dセンサー搭載歩数計の計51商品を発表。タニタオンラインショップ限定で予約受付を開始。予約締切は5月20日13時、商品の発送は7月下旬以降を予定している。

今回の商品は、江戸川コナン、毛利蘭、怪盗キッドの3人のキャラクターが音声でナビゲーションを行う音声体組成計1種と、同作に登場するキャラクターをデザインに採用した3Dセンサー搭載歩数計50種で構成される。価格は、音声体組成計が2万350円(税込)、歩数計が3520円(税込)。

0423-eu13yrri

音声体組成計には「名探偵コナンモデル」として、本商品のために新たに収録したキャラクター音声を使用。江戸川コナン(CV:高山みなみ)、毛利蘭(CV:山崎和佳奈)、怪盗キッド(CV:山口勝平)が、初期設定や計測手順、結果に応じたセリフで健康管理をサポートする。「あれれ~?数値が低いぞぉ~」「ちょっと頑張りすぎかしら? おいしいごはん食べに行こうよ!」「いい数値です、魅力が増しているようですね…」といったメッセージが用意されており、計測を日常の楽しみに変える工夫がなされるという。本体デザインには江戸川コナンのイメージを反映し、電極部分には劇中アイテムである犯人追跡メガネと腕時計型麻酔銃のモチーフがあしらわれている。

一方の歩数計には、3軸加速度センサーを搭載し首からの装着のほか、ポケットやバッグの中でも正確に歩数を計測可能。キャラクターは江戸川コナン、毛利蘭、毛利小五郎に加え、劇場版にも登場する長野県警の大和敢助などの警察関係者、黒ずくめの組織、FBIの赤井秀一、公安の降谷零ら、作品を彩る多様なキャラクターを網羅した50種類ものデザインが展開されている。

今回の企画は、4月18日に公開される劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開に合わせたもので、タニタの公式サイトではコラボ記念として「名探偵コナン謎解きクイズ~少年探偵団からの挑戦状~」(問題制作協力:名探偵コナンゼミ)も実施中。からだについて学べる内容に加え、5月13日までの期間限定で、謎を解いて応募することでコラボ商品が当たるキャンペーンも展開されている。

著者 編集部 アニメ情報担当