ノジマオンライン、Switch 2予約は誰でも参加できる抽選制を用意 「転売撲滅宣言」則り事前招待制も


ノジマオンライン、Switch 2予約は誰でも参加できる抽選制を用意 「転売撲滅宣言」則り事前招待制も

家電量販店ノジマが運営する「ノジマオンライン」は4月24日より開始されるNintendo Switch 2の予約受付について、本日4月17日に一部の追加情報を更新した。今回の販売では会員を対象に「招待制販売」と「シークレット販売(抽選)」の2つの方式が導入される。

はじめにお得意様向けの「招待制」次に抽選販売に近い「シークレット販売」

「招待制販売」は、2025年4月1日時点でノジマオンラインの会員ランクが上位に該当する利用者を対象とし、個別に送付されるメールにより購入権利が付与される方式となる。応募は不要。ここでの上位会員とは過去の事例を参照すると「プラチナ、ゴールド、シルバー」となっており、過去1年での購入回数2回、総計1.5万円以上などが条件。

一方の「シークレット販売」は、ノジマオンラインの会員であれば誰でもエントリー可能な抽選方式であり、会員IDを用いたエントリーが必要となる。また、シークレット販売においては「権利獲得の優先事項」が公表されており、「ノジマオンライン公式X(旧Twitter)」アカウントのフォロー、当選発表時に過去の購入履歴が5,000円以上あることが挙がっている。

0417-1uepuuvf

ノジマオンラインでは担当者からの「本気(マジ)のお願い」をアナウンスしており、販売方法について「通常販売は行いません。アクセス集中によるサーバーダウン防止のため、事前の会員登録やID確認をお願いいたします」と紹介。また、エントリーの順番は、購入権利の当選に影響しないとのこと。受付は、4月24日から開始される。

両販売方式ともに権利獲得次第、購入人数を絞った先着販売となっている。

ノジマオンラインでは過去にもPlayStation 5やNintendo Switch本体などの人気商品で転売対策を講じており、「転売撲滅宣言」と題した取り組みを実施。今回も「普段ノジマオンラインを使っている方を優先したい」姿勢を強調したほか、Xでは「 #私の考える最強転売対策 」といった投稿を行うなど話題になっていた。

著者 編集部 IT/デジタル担当
ほんの少し視点を変えてみるとテクノロジーはもっと面白くなる。そんな考えのもと、最新のIT、ガジェットに関するホットな話題や、エンタメを楽しむならコレ!といった耳寄り情報も提供しています。