【新作アニメ】サンライズが挑む“群馬×魔女”のオリジナル作!アニメ『前橋ウィッチーズ』初回先行カットが解禁


アイキャッチ画像

バンダイナムコフィルムワークスの「サンライズスタジオ」が手掛けるオリジナルアニメーション『前橋ウィッチーズ』が本日4月6日(日)よりTOKYO MX、BS11 ほかにて放送開始となる。この度、初回エピソードの先行カットとあらすじが解禁となった。

本作は群馬県前橋市を舞台にした5人の高校生の青春物語で、魔女を目指す少女たちがさまざまな悩みと向き合っていくドラマを描く作品として、昨年夏に制作および2025年4月より放送することが決定していた。作中では魔法が込められた「歌」が重要な要素となり、数多くの劇中歌を始めOP(オープニング)・ED(エンディング)曲をメインキャスト5名のユニット「前橋ウィッチーズ」が歌唱を担当する。

第1話あらすじ&先行カット

第1話「現状維持で何が悪いっ!!」
群馬県前橋市を舞台に、魔女を目指す5人の高校生の成長物語を描くオリジナルアニメーション『前橋ウィッチーズ』。
TVアニメが、4月6日(日)22時30分より、放送開始。
第1話あらすじ&先行カットをご紹介いたします。

0405-9c09cokh

放送情報
TOKYO MX 2025年4月6日(日)より 毎週日曜22:30~
BS11 2025年4月6日(日)より 毎週日曜24:30~
群馬テレビ 2025年4月11日(金) 毎週金曜23:30~
ほか
AT-X 2025年4月7日(月)より 毎週月曜20:00~
※リピート放送:毎週水曜8:00~/毎週金曜14:00~

配信情報
2025年4月6日(日)23:00より各配信サービスにて順次配信開始

Blu-ray第1巻が5月28日(水)より発売決定

■前橋ウィッチーズ 1 (特装限定版)
発売日:2025年5月28日
価格:8,800円(税込) 品番:BCXA-1976
収録内容:2話収録
110分(本編約50分+映像特典約60分)/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G/
16:9<1080p High Definition>・一部 16:9<1080i High Definition>
封入特典:ライブチケット先行抽選申込券・完全新曲のキャラクターソングCD (赤城ユイナ)・特製ブックレット(12P)
映像特典:先行上映会Vol.1 in前橋シネマハウス(2024年9月28日開催)・お披露目イベントVol.1 inけやきウォーク前橋(2024年9月29日開催)・TVアニメ『前橋ウィッチーズ』第1弾PV・ノンクレジットオープニング
音声特典:オーディオコメンタリー

「前橋ウィッチーズ」作品情報

地元(まえばし)で魔女ってエモエモじゃない!?
群馬県前橋市。
高校1年生・赤城(あかぎ)ユイナの”普通にまぁ”な物足りない日常は……
「じゃあ君、魔女になってみてよ
謎のカエル、ケロッペの登場で一変!
部屋のクローゼットは不思議な空間に繋がっていて――
新里(にいさと)アズ 「アンタには魔女になる本気度が足りない!」
北原(きたはら)キョウカ 「……喧嘩はやめて、お客さんの願い叶えない?」
三俣(みつまた)チョコ 「夢が見れるって素敵だよ! ハピハピチョコちゃんだよ!」
上泉(かみいずみ)マイ 「私、長いものには巻かれろタイプなの♪」
うん、5人だとなんか楽しいことが起きる気がする!!
最高に刺激的な魔女、私たち前橋ウィッチーズが、あなたの願いを叶えます。
赤城ユイナ 「ここは、あなただけのお花屋さん。心の奥にある、あなたのお花、咲かせる場所」
歌って踊る、魔法の花屋(in商店街)、ミラクルOPEN!

原作・制作:サンライズ
監督:山元隼一
シリーズ構成/脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン原案:ユウ イナミ
キャラクターデザイン:立花希望
美術監督:阿久澤奈緒子
色彩設計:忽那亜実
撮影監督:藤田賢治
音響監督:長崎行男
音楽:羽深由里
音楽制作:バンダイナムコミュージックライブ
製作:バンダイナムコフィルムワークス

赤城ユイナ:春日さくら
新里アズ:咲川ひなの
北原キョウカ:本村玲奈
三俣チョコ:三波春香
上泉マイ:百瀬帆南
ケロッペ:杉田智和

メインキャラクター紹介

・赤城(あかぎ)ユイナ
とにかく明るい高校1年生。
カメラが好きで、“エモエモ最強マックスな1枚”を撮るのを
目標にしている。流行にはとりあえず乗っかるが、全てにわか。
フラットな視点で物事を捉えており、魔女修業の中で周囲を
無自覚のうちに変えていく。

・新里(にいさと)アズ
ファッションとコスメが好きな女の子。
流行への感度も高く、SNSでの情報収集も欠かさない。
好き嫌いが激しい性格で、驚くほど口が悪い。
魔女修業を達成して願いを叶えることに、誰よりも熱意がある。

・北原(きたはら)キョウカ
ウィッチーズ1番の常識人。
常に俯瞰で状況を見ており、ユイナとアズの口論も冷静に窘める。
裕福な家庭に生まれ育ち、県内トップクラスの進学校に通っている。
頼りがいがある一方で、理想が高く、世間知らずな天然発言で周囲
を驚かせることも。

・三俣(みつまた)チョコ
明るくムードメーカー的な存在。人の倍テンションが高い。
ユイナとのおバカコンビで周囲をかき乱す。
口癖は「チョコちゃんカッター!」。
自由奔放に振る舞う一方で、なぜか時おり電池が切れたように
ボンヤリしており、仕事中に居眠りしてしまうことも。

・上泉(かみいずみ)マイ
クールな現実主義者で、周囲の目や身の丈を常に気にしている。
座右の銘は「100点よりも70点」。
本心を表には出さず、困ったときは常に多数派に従う。
基本はドライなツッコミ役だが、個性的なメンバーに振り回されて
貧乏くじを引くことも多い。

・ケロッペ
5人を魔女見習いにスカウトした謎の使い魔。
店を訪れるお客の願いを叶えて魔力を集めたいらしいが真意は不明。
常に人を小馬鹿にしながらウィッチーズをサポートする。
5人(主にアズ)に叱られたくて余計なことを言う。
魔力を貯め込むとワガママボディに変化する事も??

©PROJECT MBW

著者 編集部 アニメ情報担当