原作650万部ノベル『片田舎のおっさん』アニメ化、主題歌は“ほぼ同世代”のFLOWが担当!最新PV映像も公開


アイキャッチ画像

2025年4月から放送開始予定のTVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」について、放送を前に新情報として作品の第2弾プロモーションビデオが公開。エンディング主題歌がFLOWの「Alright!!!」に決定したことが明らかとなった。

新たに公開された第2弾プロモーションビデオでは、主人公・ベリルと元弟子たちの日常的なシーンを中心に描きつつ、FLOWが手掛けたエンディングテーマの音源の一部が初めて披露された。楽曲「Alright!!!」は、ベリルと元弟子たちとの絆をテーマにした印象的なメロディーラインが特徴となっている。

FLOWは楽曲について、「実直に一つのものと向き合い研磨し続けた結果それが新たな出会いや思いもよらぬ体験をもたらす。自分たちも20年以上音楽を続けさせてもらってきました。だからこそ今作とのコラボレーションに意味があると思っています。」とコメント。「おっさん」ならではの経験に基づいた言葉で楽曲を彩った。

『片田舎のおっさん、剣聖になる』は著者・佐賀崎しげる、イラストレーター・鍋島テツヒロによるライトノベルおよび乍藤和樹かずきによるコミカライズを原作とするアニメ作品として、2025年春のアニメ化が控える。原作の累計発行部数は550万部を超える人気ファンタジーとなっている。

0207-kxw16vbx

また同日、原作の外伝となるコミカライズ『片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡』の連載開始も発表された。スクウェア・エニックスの「ヤングガンガン」2月7日発売号より連載がスタートする。

0207-wd8qm0wh

●FLOWコメント
ついに「おっさん」時代到来!!!
主人公のベリル・ガーデナントとほぼ同世代のFLOWです。実直に一つのものと向き合い研磨し続けた結果それが新たな出会いや思いもよらぬ体験をもたらす。
自分たちも20年以上音楽を続けさせてもらってきました。だからこそ今作とのコラボレーションに意味があると思っています。
作中の西洋的な世界観をサウンドに落とし込んだり、「おっさん」だからこそ紡げる昨日今日ではない言葉で楽曲を彩れたと思います。
物語の読後感を噛み締められるようなED楽曲。作品とともに楽しんでいただけたら嬉しいですし、ベリル・ガーデナントの活躍も楽しみです。

『片田舎のおっさん、剣聖になる』作品情報

片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナント。
剣士としての頂を目指した日々は遠く過ぎ去り、自身の実力に気持ちの折り合いをつけてのんびり過ごしていた彼のもとへ今や王国騎士団長にまで出世した元弟子の一人、アリューシアが十年の時を経て来訪する。
「先生を騎士団付きの特別指南役として推薦し、無事承認されました」
このまま田舎暮らしで静かに生涯を終える、それでも構わないと割り切っていたベリルの運命が、大きく変わる──!
都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会い。
「俺みたいな峠を過ぎたおっさんには、荷が重すぎるよ……」
そう思うベリルだが、長きにわたり実直に鍛え続けた剣の腕は”片田舎の剣聖”と称されるほどの凄まじい領域に達していて──

0801-yr0ihbxe

原作:佐賀崎・鍋島テツヒロ
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
音楽 :高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム

ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央

©佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会

著者 編集部 アニメ情報担当