トリプルアイズの顔認証AIが「勤次郎」と連携開始──顔認証による打刻で勤怠管理をより快適に
2025年11月5日(水)、株式会社トリプルアイズ(本社:東京都港区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》、以下トリプルアイズ)は、顔認証AI・AIZE Biz(アイズビズ)が、勤次郎株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:加村光造、東京証券取引所グロース市場《証券コード:4013》、以下勤次郎社)が提供する就業・勤怠管理と人材管理、健康経営(R)を一元化するHRMソリューションサービス「Universal 勤次郎」とのサービス連携を開始したことをお知らせします。

■連携の概要
今回の連携によって、「AIZE Biz」で顔認証を行った日時情報を「Universal 勤次郎」の出退勤情報として自動登録することが可能になります。
顔認証での勤怠打刻なので、ICカードやビーコン不要で紛失や破損等の心配もありません。また、本人以外のなりすまし打刻防止も可能です(認証率は正面画像で99%)。
顔認証打刻には特別なデバイスは必要なく、手持ちのPCやタブレット、スマートフォンに内蔵されたカメラが使用できます。 導入時やメンテナンスでのコストパフォーマンスに優れた打刻方法と言えます。
■顔認証AI・AIZE Bizとは
トリプルアイズが提供する、AIによる顔認証で出退勤の打刻を行えるアプリケーション・サービス。事前に従業員の顔データを登録しておくと、オフィス入口に設置したタブレットや自宅のPCカメラ、外出先のスマホカメラを介して、AIエンジンが本人認証し、出退勤を打刻します。出退勤時の顔画像が一定期間残せるので不正な打刻を防止します。タイムカードもPC入力も不要、テレワークにも対応しています。
https://aizebiz.jp/
■Universal 勤次郎とは
「Universal 勤次郎」は勤次郎株式会社が提供するHRMソリューションサービスです。就業・勤怠管理と健康経営の一元化により、働く人の幸せと企業の成長をサポートすることで、導入企業は5500社以上に上ります。建設業、小売・卸売業、医療・福祉業、運輸業、製造業をはじめとして、多様な業種のニーズに対応しています。
Universal 勤次郎は以下の6つの機能で働き方の課題解決をサポートします。
1. 就業・勤怠管理と人材管理、健康管理を一元化
2. 一人ひとりの勤怠状況をしっかり把握
3. 社員一人ひとりの健康をサポート
4. トップページを利用目的別にカスタマイズ
5. 管理者の立場や利用シーンに合わせて環境設定が可能
6. 他社サービスとの連携で顔認証から業務効率化まで機能拡充
さまざまな業種・業態の企業が「長時間労働の是正」「多様で柔軟な働き方の実現」などの働き方改革に着手しています。「Universal 勤次郎」は、勤怠システムと健康経営システムを連携させて働く人の状態を「見える化」し、働き方改革の実現と幸せな働き方の追求をサポートしています。
https://www.kinjiro-e.com/universal-kinjiro/
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※健康経営(R)はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
トリプルアイズ会社概要
【会社名】 株式会社トリプルアイズ
【所在地】 東京都港区芝浦三丁目4番地1号 グランパークタワー32F
【設 立】 2008年9月
【代表者】 代表取締役 山田雄一郎
【事業内容】 システムインテグレーションおよびAIプラットフォームの提供
【コーポレートサイト】https://www.3-ize.jp/
勤次郎会社概要
【会社名】 勤次郎株式会社
【所在地】 東京都千代田区外神田4丁目14番1号秋葉原UDXビル南18階
【設 立】 1981年4月
【代表者】 代表取締役執行役員社長 加村光造
【事業内容】 HRM(Human Resource Management)ソリューションサービスの提供
【コーポレートサイト】https://www.kinjiro-e.com/
■連携の概要
今回の連携によって、「AIZE Biz」で顔認証を行った日時情報を「Universal 勤次郎」の出退勤情報として自動登録することが可能になります。
顔認証での勤怠打刻なので、ICカードやビーコン不要で紛失や破損等の心配もありません。また、本人以外のなりすまし打刻防止も可能です(認証率は正面画像で99%)。
顔認証打刻には特別なデバイスは必要なく、手持ちのPCやタブレット、スマートフォンに内蔵されたカメラが使用できます。 導入時やメンテナンスでのコストパフォーマンスに優れた打刻方法と言えます。
■顔認証AI・AIZE Bizとは
トリプルアイズが提供する、AIによる顔認証で出退勤の打刻を行えるアプリケーション・サービス。事前に従業員の顔データを登録しておくと、オフィス入口に設置したタブレットや自宅のPCカメラ、外出先のスマホカメラを介して、AIエンジンが本人認証し、出退勤を打刻します。出退勤時の顔画像が一定期間残せるので不正な打刻を防止します。タイムカードもPC入力も不要、テレワークにも対応しています。
https://aizebiz.jp/
■Universal 勤次郎とは
「Universal 勤次郎」は勤次郎株式会社が提供するHRMソリューションサービスです。就業・勤怠管理と健康経営の一元化により、働く人の幸せと企業の成長をサポートすることで、導入企業は5500社以上に上ります。建設業、小売・卸売業、医療・福祉業、運輸業、製造業をはじめとして、多様な業種のニーズに対応しています。
Universal 勤次郎は以下の6つの機能で働き方の課題解決をサポートします。
1. 就業・勤怠管理と人材管理、健康管理を一元化
2. 一人ひとりの勤怠状況をしっかり把握
3. 社員一人ひとりの健康をサポート
4. トップページを利用目的別にカスタマイズ
5. 管理者の立場や利用シーンに合わせて環境設定が可能
6. 他社サービスとの連携で顔認証から業務効率化まで機能拡充
さまざまな業種・業態の企業が「長時間労働の是正」「多様で柔軟な働き方の実現」などの働き方改革に着手しています。「Universal 勤次郎」は、勤怠システムと健康経営システムを連携させて働く人の状態を「見える化」し、働き方改革の実現と幸せな働き方の追求をサポートしています。
https://www.kinjiro-e.com/universal-kinjiro/
※記載されている会社名および商品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※健康経営(R)はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
トリプルアイズ会社概要
【会社名】 株式会社トリプルアイズ
【所在地】 東京都港区芝浦三丁目4番地1号 グランパークタワー32F
【設 立】 2008年9月
【代表者】 代表取締役 山田雄一郎
【事業内容】 システムインテグレーションおよびAIプラットフォームの提供
【コーポレートサイト】https://www.3-ize.jp/
勤次郎会社概要
【会社名】 勤次郎株式会社
【所在地】 東京都千代田区外神田4丁目14番1号秋葉原UDXビル南18階
【設 立】 1981年4月
【代表者】 代表取締役執行役員社長 加村光造
【事業内容】 HRM(Human Resource Management)ソリューションサービスの提供
【コーポレートサイト】https://www.kinjiro-e.com/