「科学漫画サバイバル」シリーズ、NHKで初のテレビアニメ化 全世界3,500万部超の“理系脳が育つ”学習マンガ


アイキャッチ画像

朝日新聞出版が発行する「科学漫画サバイバル」シリーズが『科学×冒険サバイバル!』としてTVアニメ化されることが決定した。NHK Eテレにて本年10月より放送開始となり、東映アニメーションとNHKが制作著作を、ぎゃろっぷがアニメーション制作を担当する。

「科学漫画サバイバル」シリーズは、「楽しみながら理系脳が育つ」をコンセプトにする学習マンガ作品として、発行部数は世界累計で3500万部を超える。国内では全55テーマ、86巻が出版されており「小学生が選ぶこどもの本総選挙」の第2回(2020年発表)、第3回(22年発表)、第4回(24年発表)で、「シリーズ」第1位を獲得するなど、小学生支持率No.1の評価を得ている。

メディアミックス展開としては過去2020年に「人体のサバイバル!」、2021年には「深海のサバイバル!」がそれぞれ劇場アニメ作品として公開されていたが、今回はテレビシリーズとして放送されることとなった。

同時に新たなティザービジュアルが公開となり、ビジュアル中にはいサバイバルの達人「ジオ」と、劇場版にも登場していない、今回のアニメで初登場となるサバイバルの天才「ダイヤ」が空から落ちてくる様子が描かれている。

キャラクター情報公開

サバイバルの達人「ジオ」
サバイバルの達人。どんなピンチにも希望を忘れず、超ポジティブ。体力も精神力も優れており、危機に直面するたびに実力を発揮する。心やさしく、友だちになにかあればすぐに駆けつける。

ジオ

サバイバルの天才「ダイヤ」
サバイバルの天才。元気いっぱいで怪力の持ち主。ふだんはおだてに弱いお調子者だが、弟思いでやさしい一面もある。好奇心旺盛で、何が起きてもあきらめずに立ち向かっていく。

ダイヤ

作品情報

原作:「科学漫画サバイバル」シリーズ(朝日新聞出版)
監督:細田雅弘
シリーズ構成:村山功
キャラクターデザイン:Noh Gil-bo
音楽:吉川慶
制作・著作:NHK・東映アニメーション
制作:NHKエンタープライズ
アニメーション制作:ぎゃろっぷ

©️Gomdori co., Kim Jeung-Wook, Han Hyun-Dong/Mirae N/Ludens Media/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション

著者 編集部アニメ情報班