「自営業なので…」人気声優の現実的すぎる“使い魔にしてほしい事”は 願い吐露【『第七王子』放送特番】


「自営業なので…」人気声優の現実的すぎる“使い魔にしてほしい事”は 願い吐露【『第七王子』放送特番】

配信サービスのABEMAでは7月クールの新作アニメ『転生したら第七王子だったので、 気ままに魔術を極めます 第2期』の放送開始に合わせて、放送直前の特別番組を7月4日(金)に放送した。番組には小市眞琴さん(ロイド役)、ファイルーズあいさん(グリモ役)、Lynnさん(シルファ役) 、石見舞菜香さん(イーシャ役)が生出演。番組では第2期の見どころやキャラクターについて語られた。

『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』(略称『第七王子』)は、血筋と才能に恵まれず非業の死を遂げた凡人の魔術師が、強い魔術の血統を持つサルーム王国の第七王子・ロイドとして転生し、前世では成し得なかった桁外れの魔力で魔術を極めていくハイスピード“成り上がり”ファンタジー。TVアニメ第2期ではロイドが新たに“神聖魔術”を取得しようと教会を訪れる物語が描かれる。

『第七王子』キャスト陣が第2期の見どころ…そして「使い魔」を考案

さっそく、第2期に向けた心境を聞かれると、小市さんは「新たなキャラクーも増えて、第2期が皆さんへどう届くか今からドキドキです。“教会編”ということで服装もちょっと変わっていたりするので、そこも楽しみにしていただけたらと思います」とコメント。第2期より新たに登場するイーシャを演じた石見さんもそんな現場の雰囲気にすぐに馴染めたそうで「本編の賑やかな雰囲気のまま現場も和気藹々としていて毎回楽しくアフレコさせていただきました」とアフレコを振り返った。

さらにキャラクター紹介では、美麗な歌声を持つ心優しきシスター・イーシャについて小市さんが「石見さんの声がつくことでその“清さ”が増していて。しかも“美麗な歌声の持ち主”って書かれることってハードルが上がると思うのですが、もう…本当にすごかったです」と石見さんの芝居を絶賛した。

番組後半、現実世界でグリモのような使い魔がいたらどんなことをして欲しいか、キャスト4人がそばにいて欲しい使い魔を考え、イラストとともにプレゼンする「あなたの使い魔はどんな子?気ままに使い魔を考えてみよう」と題したコーナーを実施。ここでは4人からユニークな使い魔たちが続出した。

小市さんは、「『第七王子』を見ていてかシロがほしすぎて!」と話し、作中登場する狼型の魔獣・シロの見た目をした使い魔を紹介。真っ白でフワフワな姿で癒しを与えつつ、面倒な買い物に行ってくれるという小市さん考案の使い魔にトム・ブラウンのみちおさんから「Uber Eats犬ってことですね!」とツッコミが飛び出す場面も。

またLynnさんは、猛暑対策として冷気を発する「すずくまくん」を、料理が苦手だという石見さんは「料理をしてくれる猫の姿をした使い魔」と生活に役立つ使い魔を次々考案。そしてファイルーズさんは「確定申告を手伝ってくれる使い魔「カーク帝シンコーク(くん)」を披露。「声優って自営業なので確定申告が大変じゃないですか!レシートとかを分けてくれるんです!」とファイルーズさんの現実的な願いで笑いに包まれた。

番組の最後には視聴者へメッセージが寄せられた。

石見「第2期からの登場ということで言えることも少なかったのですが、今日解禁された映像もあり皆さんもとても期待が高まったんじゃないかなと思います。ぜひ放送を楽しみにしていてください」
Lynn「第1期の時も毎話毎話、鳥肌が立つくらい感動させられるアニメーションだと思っていたのですが、第2期ではそれがさらにパワーアップしていて…!演出展開、映像美も含めてより楽しんでいただけると思いますので初回から見ていただけると嬉しいです」
ファイルーズ「細かいギミックや、原作への愛を感じる素敵な演出が散りばめられていて私も毎話毎話、楽しくアフレコさせていただきました。第2期からは私の最推しのジリエルが登場するので、どんなキャラなのか、その目で確かめていただけたらと思います」
小市「映像も役者も人数が増えたことによりさらにパワーアップしていて、掛け合いだけではなく、アドリブもより面白くなっていっているなと感じているので、後ろで何をしゃべっているのかまで聞き逃さず見ていただけると嬉しいです。まずは第1話(第13話)、絶対見てください!」

■特別番組『「転生したら第七王子だったので、 気ままに魔術を極めます 第2期」放送直前生放送特番!~来週放送を迎えるので、気ままに見どころ教えます~』独占無料生放送
放送日時:2025年7月4日(金)夜8時~夜9時

(C)謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会

著者 編集部 アニメ情報担当