沼津のキン肉マンミュージアム、1周年に“技を体験できる等身大フィギュア”登場…超巨大マンガも


沼津のキン肉マンミュージアム、1周年に“技を体験できる等身大フィギュア”登場…超巨大マンガも

静岡県沼津市に昨年オープンした「キン肉マンミュージアム in 沼津」が開業1周年を迎えたことを記念して、館内に新たな展示物を公開した。

全国初の常設展示場として2024年に開館した同ミュージアムは、4月29日に開業1周年の節目を迎えた。ミュージアムは「夢の超人タッグ編」でトーナメント・マウンテンの舞台となった富士山へとつながる沼津市大手町に位置し、原作『キン肉マン』の世界観や友情などを伝える様々なコンテンツを展示している。

今回公開された新展示物には、超人の技を体験できる等身大フィギュアや、高さ約1メートル50センチの「読める巨大コミック」が登場している。

■等身大フィギュア “アタル版マッスル・スパーク 天” *新作
キン肉族三大奥義の1つで、空中での「天」と地面に激突する「地」の2部構成の技になっており、展示の状態は「天」の空中でのクラッチ技。難易度は三大奥義の中でも、最も高く、キン肉マンの父・真弓は習得を断念しました。技の術者にも負担が大きく、連発は不可能とされています。本展示物は、実際にキン肉マンソルジャーの技にかかることができ、さらに写真撮影も可能です。

0516-b99xwofs
■等身大フィギュア “アタル版マッスル・スパーク 天” *新作

■巨大コミック *新作
原作『キン肉マン』60巻 第205話 真(まこと)の奥義!!を特別編集しています。ゴールドマンである悪魔将軍と慈悲の神・超人閻魔であるザ・マンの対決で、思想の異なる二人の戦いのクライマックスを描いた1話です。

0516-5bsenc45
■巨大コミック *新作

■等身大フィギュア
原作『キン肉マン』に登場する超人たちが等身大サイズで鎮座しており、超人たちの迫力を体感することができます。さらに各超人の名ゼリフとプロフィールを掲示しており、背景には宇宙空間を思わせるデザインを採用し、非現実を味わえる空間を演出しています。
*右からキン肉マン、テリーマン、ロビンマスク、ウォーズマン、アシュラマン

©ゆでたまご

著者 編集部 アニメ情報担当