ポケモン「デンリュウ」と長崎県の繋がりとは 新たにコラボ島原手延そうめんを発売


ポケモン「デンリュウ」と長崎県の繋がりとは 新たにコラボ島原手延そうめんを発売

株式会社ポケモンと地域活性化に向けた連携協定を締結する長崎県は“ながさき未来応援ポケモン”として「デンリュウ」を選定しているが、この度新たなコラボレーション商品が登場した。

5月1日から発売されたのはデンリュウと島原地方の伝統食品「島原手延そうめん」。製造は単一等級製麺技能士が熟成と伸ばしを繰り返し行い、しっかりとしたコシと滑らかなのど越しが特徴。自然豊かな雲仙普賢岳の麓に位置する島原地方で300年以上にわたり受け継がれているという。

パッケージには灯台をモチーフとし、デンリュウの姿が描かれている。商品は有限会社たなか物産、すみやかもめ市場支店、西海橋物産館などで販売され、税込価格は432円。

なお、デンリュウが“ながさき未来応援ポケモン”に選ばれた背景には、多くの島や灯台を有する同県が「しっぽの光が遠く離れた場所まで届く」という特徴との親和性が高いことがあるという。また、「でんでらりゅうば」といった郷土の童歌との語感の親しみやすさも評価されていた。

これまでも長崎県内では、カステラや角煮まんじゅうなど地元特産品とのコラボレーションが実施されてきた。

0503-r6an6ewq
「角煮まんじゅう」のコラボ商品販売
0503-rwes2jd7
「長崎カステラ」、「三笠山」のコラボ商品販売

©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

著者 編集部 アニメ情報担当