東京ゲームショウ、今年も開催決定 増加し続ける小間は見直し「ゲーム大賞」は開催形態を一新

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」を9月25日から28日まで開催すると発表した。今回は日経BPおよびソニー・ミュージックソリューションズとの共催で実施する。
東京ゲームショウは毎年9月に千葉・幕張メッセで開催される大型ゲームイベント。会期は4日間で、25日と26日をビジネスデイ、27日と28日を一般公開日とする。直近の開催に倣い、今回もリアル会場を主軸としながら、公式番組等のオンラインコンテンツも提供するハイブリッド形式での開催となる。
今回の開催にあたっての変更点として、例年実施されている「日本ゲーム大賞2025」の開催形式が一新されることが決定した。従来の東京ゲームショウ会期初日での開催から、9月23日にイイノホール(東京都)での実施に変更される。また、対象となるゲームの販売期間も見直され、今年は2024年4月1日から2025年5月31日までの期間に発売されたタイトルが選考対象となる。
そして会場に関しては、スペースの効率的な活用を目指し、小間数・配置のレギュレーションを見直すことを明言。来場者の安全性向上のため、混雑が予想される通路の幅を拡張するなどの対策を実施するとしている。一方のビジネス面では商談機能やセミナーの拡充、インディー開発者との接点強化を通じ、アジアのゲーム産業におけるビジネス創出の場としての機能を強化する。
主催者は来場者数を25万人と見込んでおり、募集小間数は2,500小間を予定している。一般公開日のチケット販売は7月中旬から、ビジネスデイは8月中旬から開始される予定。
■東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)
主催:⼀般社団法⼈コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
共催:株式会社⽇経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
会期:
2025年9⽉25⽇(⽊) ビジネスデイ 10:00~17:00
2025年9⽉26⽇(⾦) ビジネスデイ 10:00~17:00
2025年9⽉27⽇(⼟) ⼀般公開⽇ 9:30~17:00
2025年9⽉28⽇(⽇) ⼀般公開⽇ 9:30~16:30
会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展⽰ホール1~11/国際会議場/イベントホール
来場予定者数:25万⼈
募集⼩間数:2,500⼩間