世界初のエンドツーエンド型市場アクセスソリューション インターテック「SupplyTek(サプライテック)」を日本国内で展開開始 ~複雑化するサプライチェーンの不確実性を競争優位に変える~


アイキャッチ画像
世界的な総合品質保証プロバイダーのインターテックグループの日本拠点であるインターテック・サーティフィケーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:木村 朋聡、以下「インターテック」)は、複雑化するグローバルサプライチェーンの課題に対応し、市場機会を最大限に活用するための包括的ソリューション「SupplyTek」を、2025年5月より日本国内で提供を開始します。

「SupplyTek」は、インターテックが提供するコンサルティング、トレーニング、アシュアランス(保証)サービスを統合し、企業がコストを管理しながら品質・安全性・持続可能性の基準を維持しつつ、新たな調達戦略を迅速かつ確実に実行できるよう支援する、世界初のエンドツーエンド型市場アクセスソリューションです。



「SupplyTek」の主な特徴
・コンサルティング
サプライチェーン全体の可視化、代替調達先の検討支援、サプライヤー階層ごとのリスク評価、市場アクセス規制(CSRD、CSDDD、REACHなど)への対応を実施。

・トレーニング
規制遵守、サプライヤーの品質・安全性・持続可能性評価、物流・輸送能力の確認、税関・輸出要件に関するオンラインおよび対面トレーニングを提供。

・アシュアランス(保証)
ISO標準に基づく監査、サプライヤー管理監査、リスクの特定・軽減、継続的なリスク監視のためのデジタルソリューションを展開。

近年、関税政策の変動や国際情勢の影響により、グローバルサプライチェーンの先行きに不安を感じる企業が増えています。「SupplyTek」は、こうした不確実性のなかで調達や輸出入に課題を抱える企業の皆さまの不安を解消し、最適な意思決定をサポートするソリューションです。
インターテックは、どのような課題でもご相談いただける信頼のパートナーとして、企業の皆さまを力強く支援してまいります。


インターテックグループ CEO アンドレ・ラクロワのコメント
「国際貿易とサプライチェーンが急速に変化する中で、多くの企業は、品質・安全性・持続可能性の基準を損なうことなく、製品をスピーディに市場に投入するための体系的な支援と的確なガイダンスを必要としています。『SupplyTek』は、科学的根拠に基づく技術的専門性、市場動向への的確な理解、そして当社が業界をリードするリスクベースの品質保証ソリューションを融合させ、企業が不確実性を競争優位に変えることを可能にします。」


インターテックについて
インターテックは、イギリスに本部を置く総合品質保証サービスのリーディングカンパニーです。
100カ国以上に展開する1,000を超える研究所とオフィスのネットワークを活用し、お客様の事業運営やサプライチェーンに最適化された保証・試験・検査・認証ソリューションを提供しています。
当社の使命は「世の中に品質、安全性とサステナビリティをもたらす」ことであり、24時間365日、ミッションクリティカルな品質保証サービスを通じて、お客様の持続可能かつ機能的な事業運営を支援しています。

【会社概要】
会社名:インターテック・サーティフィケーション株式会社
所在地:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル4F
代表者:代表取締役 木村 朋聡
設立(日本):1994年
事業内容:国際規格および国内規格に基づく認証・試験・検査・保証サービスの提供
URL:https://ba.intertek-jpn.com/
お問い合わせ先:[email protected]



配信 インターテック・サーティフィケーション株式会社 配信元ページ ( DreamNews )

※このコーナーは「ドリームニュース」にて配信されたプレスリリースを原文掲載しています。本ページの内容に関するお問い合わせは掲載元企業まで直接ご連絡ください。

icon 最新外部ニュース

【声優】小野賢章&花江夏樹にポエマーが憑依!? “ポエム食レポ”に爆笑 声優界きっての仲良しコンビ・小野花江が“奇跡の以心伝心”をみせる!


オンラインのゲームアワード「SQOOL GAME AWARD 2025 SUMMER」の対象及び各賞が発表!


検定資格を専門に取り扱う一般社団法人 日本総合検定資格センターは、 2025年10月19日(日)に「温泉旅行検定」をWEB検定で開催します。


マクニカとジーデップ・アドバンスによるAIロボット開発支援パッケージ「ROBODEV」の提供を開始


ベトジェット、3日間限定で20kgまでの無料手荷物特典が付いたエコチケットが片道11,690円(税・手数料込)からになるチケットプロモーションを開催