『ダンダダン』モモ役×オカルン役から制作秘話連発 まさかの作画担当が作詞?“恋敵”ジジへのマウントも


『ダンダダン』モモ役×オカルン役から制作秘話連発 まさかの作画担当が作詞?“恋敵”ジジへのマウントも

毎週木曜日放送のTVアニメ『ダンダダン』では、8月23日(土)に特別番組『TVアニメ「ダンダダン」クライマックス直前特番じゃんよ!』を実施した。配信番組にはモモ〈綾瀬 桃〉役の若山詩音さん、オカルン〈高倉 健〉役の花江夏樹さんが出演し、第1期から第2期最新話までの物語をイッキに振り返った。

0901-laty420b

制作裏話が続出!若山詩音&花江夏樹の振り返りトークに盛り上がり

7月から始まった第2期の振り返りでは、さっそくモモの幼馴染で初恋相手として登場した“ジジ〈円城寺 仁〉”についてトークが白熱。若山さんは「個人的には大好きなキャラですが、モモ的には恋愛ではないんだな、友達なんだなっていうのがヒシヒシと伝わってきて、少しジジがかわいそうな気持ちになりますよね」と語ると、花江さんは「小さい頃の好きになる理由って単純だからね!やっぱ今はオカルンなのかな~」と話し“恋敵”にマウント。花江さんは、ジジの隠しきれない“イケメン感”と根っからの人の良さに触れ「なんか嫌なやつであってくれと思うけどね(笑)」と悔しそうに話した。

続く第2期のダイジェストでは、地底人・鬼頭家のある伏線が明かされる場面も。若山さんは「鬼頭家の肌が灰色なのは“皮膚がゴム製”という裏設定があるみたいで。“実は地底人”ということが、見た目から匂わされていたんです」と制作陣からのこだわりを紹介された。

そして、話題の“チキチータの歌”は、なんと作画担当のスタッフが作詞したことなど驚きの制作秘話が続々と明らかになっていくなか、アフレコでの裏話も語った2人。ダイジェストでジジへ乗り移った邪視へのオカルンの激怒シーンが流れると、若山さんは「うわぁぁ!かっこいぃ~!」と大興奮。

0901-tlzvorp2

その後のオカルンが1から20までを高速カウントしながら邪視へパンチを連打するシーンについて「アフレコの時、難しいはずなのにサラッと言われていて。すごい迫力でした」と明かした若山さんに、花江さんは「大変でしたね。11以降がとにかく言いづらくて…」「人生ってうまくいかない…って気持ちで演じていました(笑)」と振り返った。

さらに、オカルン、アイラ、ジジたちの変身シーンについて話題があがると、“ノーカット”の一発録りで収録していることも明かになった。

ほかにも、邪視の“一緒に遊びたい”という幼少期の願望にジジが優しさを見せるシーンでは、2人も「ジジは本当に優しい」「並の人間ではできないよ」と感動したり、一転してジジが邪視に乗っ取られブリーフ一丁で戦うシーンでは、「ジジはたまたまブリーフ派だったんだね」「なんでブリーフ一丁なのにかっこいいの!?」とツッコミの声が飛び交ったりと、迫力のバトルから感動シーン、カオスなギャグ展開まで、大盛り上がりで振り返った。

新キャラ・坂田金太も語る

終盤には、今後の見どころについての話題も。先日公開されたばかりの最新PVとともに解禁された新キャラクター・坂田金太について、若山さんは「金太のキャラクター性ってすごく複雑な感じがしたんですけど、アフレコでもう本当に“金太だ!”という感じでした」と大絶賛。花江さんは、金太役の藤原大智さんが途中からの参加だったことに触れ、「ご本人はすごく緊張されていたみたいで。すごく礼儀正しい方で、金太とは真逆のような感じでしたね(笑)」とそのギャップについても語り、今後の活躍へ期待を膨らませた。

本番組は9月30日(火)までABEMAにて無料配信中。

Yoshioka

著者 Yoshioka
オタク総研媒体統括 兼 株式会社オタクリエイト代表取締役。アニメ、テクノロジー(ガジェット)、コンテンツビジネス、システム開発などを取り扱っています。PRプランニングやIP調達、制作事業の統括も兼任。好きなものは新作アニメ、海外スマホ、東南アジア。