最終話迎えた「フードコートで、また明日。」次週からは2周目開幕!アンコール放送が決定

7月よりTOKYO MXほかにて放送のTVアニメ「フードコートで、また明⽇。」について、昨日8月11日(月・祝)より最終話となる第6話の放送、配信が行われた。放送終了後、アンコール放送の実施が決定した。
同作品は、SNSで話題となった「女子高生が喋るだけの漫画」を原作としたアニメで、全6話と比較的短めの構成が特徴的となっている。
8月18日より第1話からの再放送が「アンコール放送」として実施される予定で、エンディングテーマ「となりあわせ」のイントロで流れる和田、山本の掛け合いセリフが毎回変化する追加要素も盛り込まれるという。
また、アンコール放送開始を記念し、第1話限定で地上波副音声企画を実施することも明らかになった。メインキャストの宮崎ヒヨリ、青山吉能に加え、ゲストとして「永遠の17歳」井上喜久子と久川綾を迎え、4人で第1話を視聴している副音声を放送する。
副音声は8月18日月曜日23時以降、YouTube「KADOKAWA Anime Channel」にて1週間限定で公開される。
#6『ランディ』『ゴリラテープ』『厄介』
『フードコートで、また明日。』和田がプレイしていたソシャゲ『スターライトファンタジー』のサービスが終了してしまう。エイベル公爵に会えなくなってしまう辛さを山本に説き始めるのだが、彼女は新しい推しを見つければいいのではと返す。ただ、そう簡単に次の最推しを決められるわけがない! しかし、山本は「最推し」という概念自体を理解できておらず……。
TVアニメ「フードコートで、また明日。」作品情報
7月7日(月)よりTOKYO MX他各局にて放送開始
TOKYO MX:毎週月曜22:30〜 KBS京都:毎週月曜24:00〜 サンテレビ:毎週月曜24:00〜 テレビ愛知:毎週月曜25:30
tbc東北放送:毎週水曜25:40〜 B S日テレ:毎週月曜23:00〜
AT-X:毎週月曜21:30〜【リピート放送】毎週水曜9:30〜/毎週金曜15:30〜
原作:成家慎一郎「フードコートで、また明日。」(KADOKAWA刊)
監督:古賀一臣 シリーズ構成・脚本:花田十輝 キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
サブキャラクターデザイン:有我洋美 プロップデザイン:コレサワシゲユキ・灯夢(デジタルノイズ)
美術監督:三宅昌和 美術設定・セットモデリング:小高みちる(デジタルノイズ)
色彩設計:坂本いづみ 特殊効果:チップチューン 2Dワークス:灯夢(デジタルノイズ)
撮影監督:東郷香澄(チップチューン) 編集:須藤 瞳(REAL-T)音響監督:明田川 仁 音響制作:マジックカプセル
音楽:うたたね歌菜 音楽制作:KADOKAWA
オープニングテーマ:「未完成に瞬いて」おいしくるメロンパン (トイズファクトリー)
エンディングテーマ:「となりあわせ」和田と山本(CV.宮崎ヒヨリ・青山吉能)
アニメーション制作:Atelier Pontdarc
和田:宮崎ヒヨリ 山本:青山吉能 斉藤:早見沙織 エイベル公爵:福山 潤 他
©2024 成家慎⼀郎/KADOKAWA/フードコートで、また明⽇。製作委員会